http://hijiri.tamajiri.com       「日知り事典」 page341.html


    日知り事典        ヘ 

トップへ
トップへ
戻る
戻る

「へ」 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・  ●■▲◆★●■◆▲★★  ●■▲◆★

・・・・・・・接尾語として方向を指したり重ねる意味、及び「上、戸、辺、舳先」の意味。「へ」は行方などの「へ」であ
り、経つ、辺津、減り、縁などの「へ」であり、そして「へこ帯」「臍」などの「へ」である。

(冠)・・・・・・・へ冠を屋根(または山)冠と読む。此処から会合、企、金倉などの字が出来た。とすれば「へ」は大事
な字です。此の「へ」の字を45度ズラせて書けばカネ(別項参照)となる。でもへへへ・・・・と喜ぶ前に転がして見れば
「L」の字になり(曲尺を参照)、反転すればローマ字の「V」であり、此れはコンパスの意味だった。

■部(へ)・・・・・・・大氏族に属して世襲した職能集団。品(かき)部、物部・・・等。
■丙(へい)・・・・・・甲乙丙丁・・・など10干の一つ。「ヘイまたはヒノエ」と読み、方位では南、五行では火に当たる。

■幣・・・・・・ヌサ。ニギテ。ミテグラ。御幣。神への貢物。転じて紙幣など。
■塀・・・・・・・境界の垣の一つで築地塀など。

平安京・・・・・・・京都市。桓武天皇の延暦13年から平安、鎌倉、室町、江戸時代まで1000年の都だった。当初
は今の御所・御苑の所ではなく、もっと西側の二条城を中心とした所に数倍規模の都として広がっていたが、応仁の乱
で焼失し、以後は規模も小さくなった。それまで大内裏から羅生門まで南北に朱雀大路が通っていた。

大路の東西を左京と右京に分けて大路と小路で碁盤の目のように区分した整然とした都だった。平安京は石清水八幡
宮に正面して造られた都である。ただその後、西半分が衰えて東側に重点が移ったのが現在の京都市である。そして
港があった。港は石清水八幡宮の北側、即ち桂川と鴨川、其れに木津川が合流する所で、此処を淀の津と言った。

付近には東淀と西淀、そして島之内(丹波津)の三ヶ所があり、此処が室町時代まで平安京の外港として活躍し、つい
近年まで、オグラ(巨椋)池として残っていたのです。因みに平安遷都の目的は光仁天皇を弔うためであり、また桓武
天皇の遷都の日と彼の命日を重ねてこの日を「時代祭り」とした(神々の歳時記の1/15、及び3/17=10/22を参照)。

平安時代・・・・・・・桓武天皇の平安遷都から後鳥羽天皇の建久三年、鎌倉幕府開設までの約400年間を言う。「名
は体を表す」と言うが、決してこの時代は平安な時代ではなく地震も多発し、源平争乱もあった。

▲ペイオフ・・・・・・・銀行支払停止の事で、05(H17)/4/1から全面実施となった。このため1つの金融機関に纏め
ずに、何ヶ所かに分散して預けるとか、利息ゼロの「決済用普通預金」に切り替えて置けば大丈夫と言われた。

また1000万円以下の小額であっても、一旦破綻となればしばらくの間、引出し不能となるものですし、徐々に窓口規
制が強まるので今のうちに名義や住所を再確認して置くべきです(「徳政令」を参照)。

兵法・・・・・・古式兵法は聖戦が原則であり、私闘は避けた。全ての事は因果で生成消滅するものです。従って今、
問題があるのは歴史に起因し、其れは先祖に原因があり、従って神に帰する問題と判断した。無論、現代でも私闘を
軽蔑しているが、国益とか党利とか言っても事実上は、神を外した戦いであり私闘である。

それに対して古式戦いでは先ず「神判」を仰いだ。其れが聖戦の前提である。戦えば何れかが恨みを残し、恨みは祟
りを生む。だから出来るだけ戦いを避ける手立てが講じられた。先ず、争うようになった原因を神に求めた。此れが神
因である。従って人が判断するのではなくて、神に神意を伺う事から始めた。

当事者・敵対関係者が、籤引きで納得すれば実戦をしなくても決着が付いた訳だ。「神判」は籤引きの外、相撲や闘鶏
で行われ、神功皇后の場合は敵が離れているので鮎で占って三韓征伐に出た。どうしても実戦が避け難い場合でも先
鋒・中堅・大勝戦と言う順序で決着を付ける便法が採られた。犠牲は代表だけに止めようとしたのである。

其れに対して近代の集団戦とか国民皆兵、或いは近代兵器による大量虐殺とか一億総玉砕などが進歩と言うのだろ
うか。近現代の其れは全く愚策でしかない。サルだって皆殺しなどはしない以上、人間の特に西洋・白人たちのするホ
ロコースト(大量虐殺)はケモノ以下でしかない。そして兵法には表と裏があり、表が実戦とすれば裏は呪術である。

日本には八陣法などの古式兵法があったが、表向きは「孫子の兵法」とされて来た。裏、即ち呪術は密教の加持祈祷
(護摩)、或いは陰陽道などによる呪術結界と呪符(人形)である。

他人(敵)に対して呪術や祟りを仕掛けて実害を与えた場合でも、モノカネ主義と物証主義の現代では証拠不十分とし
て罪に問われる事はないが、近代戦の歴史は数百年、そして近代科学の歴史はたったの200年程度の実績しかな
い。其れに対して古式戦法や呪術は数千年の歴史と実績がある。

ただ神界・霊界の審判は因果律の掟による公平無私な裁きですから、私闘や邪な呪術は必ず其の報いを受ける(「ハ
ムラビ法典」を参照)。

戦乱の続く諸国や貧困・病死、或いは奇妙な事件や事故の多発はその因縁の表象であり、祟りの現出の一部であり、
氷山の一角である。さて、古式兵法は南北朝時代に失われて以後は戦国動乱の時代にした。もうこうなると戦略と戦
術と言う実戦、ゲリラ戦、熱戦が主となり、従となるのは情報戦(冷戦・外交戦)である。

更に火気で武装した集団戦となる。勝つ事だけを目的とした手段を選ばない野蛮な戦いとなり、従って死傷者と恨みと
祟りの増加となる。室町以後、禅宗が入って来たが、旧来の仏教と同様に此れにも衆生済度の力はなかった。

実力、即ちスピードか数の力で押さえつける方法をとった信長・秀吉・家康の時代となり、暫しの平和が続いたものの、
明治を境に洋式戦闘方式になるに及び、より効果的な騙し討ちと殺戮戦・消耗戦に進んだ。此れは「無鉄砲」ではなく、
無兵法・有鉄砲の愚かな行為であり、進歩ではない。

国際条約とか国民皆兵制度があっても、20世紀をかつてない「戦乱の時代」にしたのである。「生兵法は怪我の元」で
あり、これ以上、近代兵器とか安保と言う玩具や嘘を使えば人類全体の命取りになるだろう。


兵器・・・・・・


■平家・・・・・桓武、仁明、文徳、光孝天皇の子孫。平家物語にもある通り、平の清盛の時に「平氏にあらずんば人に
非ず」と奢り、全盛を極めたが壇ノ浦で源氏に滅ぼされて海の藻屑となり、平家蟹になったとも言われる。紋所はアゲ
ハチョウ。

米国・・・・・・・日本を騙し討ちして日本の稲作(小作)米民を解放した結果、自民党と言う米民党を拵えた国。アメリカ
を参照。

米寿・・・・・・数えで88歳になった時に長寿を祝って産土の神や氏神・先祖に感謝し、また親族縁者で祝う人生儀
礼。88の数字は四国88ヶ所霊場に因むものではなくて八方(八重・ヤタを参照)を重ねる意味であり、八を十字で結べ
ハスの形になる訳だが、米(別項参照)の字にもなるため米寿としたもの。よって此れを「よねの祝い」とも言う。

このため餅を搗いて紅で手形を押し、其れを切って子孫に分ける。或いは一同揃って会食をしたり、長寿のお裾分けと
して色紙に朱で手形を押し、其処に氏名と年齢を書いたものを引き出物として子孫に配る。昔は風呂敷やお椀が多か
った。

■平城京・・・・・・・奈良の都。元明天皇の和銅三(710)年から桓武天皇の延暦三(784)年に至る七代70余年の都で
天平文化が花開いた。唐の長安を模して造ったと言われているがそうとは言えない。ただ律令制(別項を参照)は唐か
ら採り入れた。

其の規模は面積が約25km平方であり、其の前の藤原京(橿原市、東西南北が十条で約5.3km平方)よりやや狭
く、平安京(京都市)よりやや広いとされる。

平城京は奈良盆地の北端に東西32町(約4.8km)、南北36町(約4.3km)の広さで大極殿から朱雀門まで大路が
南北に伸びていた。東西南北とも約530m間隔の大路で区切られ、南北は九条、各区画は条坊で示された。朱雀大
路で左京と右京とに分かれ、左京の東には東西約1.6km、南北約2.1kmの外京が造られていた。

藤原氏の興福寺などの為である。また05/8/27日には南部の九条の南に更に400mも広がる遺構が見つかったた
め、更に十条があったと見られ、実に07/6/14日には十条大路跡が確認された。幅15.75mだった。ただ其の南に広が
る条里制が109m四方の水田であるのに対して、平城京は幅106m四方に南北5列に並べた形の特殊条理だった。

所で、奈良の都は「匂うが如く」と言う形容詞が付けられている。けれども其れは青丹・赤丹の色彩や、梅の香りを意味
したのではなく、排水が悪くてどぶの匂いが漂う都になっていた。この為もあって聖武天皇が此処を離れて遷宮を繰り
返したとも見られているのだが、実は天皇の崩御により遷都したのです(遷宮、及び別紙の「神々の歳時記」を参照)。

■平成・・・・・平成の元号については「元号」を参照。
■平成15~16年の気候・・・・・04~05年では例えば04/12/26、M9の巨大地震により、インド洋沿岸・スマトラ沖8ヶ国を
津波(別項参照)が襲って死者・不明が18万人となった。

■平成16~17年の気候・・・・・05~06年では例えば05/8末に米国がハリケーン(別項参照)に襲われたが米国は無力だっ
た。
平成17~18年の気候・・・・・05年末~06年初にかけて日本は豪雪(別項参照)、シベリアはマイナス58℃の寒波、南半
球のシドニーでは44℃の熱波となった。原因はCO2と言われるが英国気象庁は国連の発表よりも南極の氷床の崩壊
が早いと警告している。だがCO2を一番大量に排出している米国は無神経。

南極の氷床の崩壊が始まれば海面が今より5m上昇すると予想している(JAF Mate2006/4)。「温暖化」「五風十雨」「天
気05-06年」、「天気カレンダー」「天人相関性」「氷床」を参照。

また07/1/7の発表では、米国は06年の12月が1873年以来、129年ぶりの記録的な暖冬で初雪が無いまま07/1月にサ
クラが開化したと言う(此の為、原油相場がダウン)。

07/1/8、気象庁は最高気温が35度以上になった日を猛暑日と命名。06年は都市化とヒートアイランドによって猛暑日
が過去最高になったと発表したが信じ難い事である。06年の猛暑日は22〜27日間もあり、高松市の場合は過去10年
間で其の日数が5倍になったと言うのですが・・・・・

▼所で西暦の2/18日までは、旧暦ではまだ06年・丙戌であり、「三の酉(07/1/15)まである歳は活気があり過ぎて火事
が多い」と言われたが風も多かった。西日本は昨年春から黄砂が降り続き、北日本では秋から強風被害が続いてい
る。

07年正月、北日本は大雪、だが青森は雪不足が続いて全日本学生スキー選手権大会を2月中旬以降に延期した。北
海道は1/6日に猛烈に発達した低気圧で気圧の差が50気圧となり、1/7日には台風並みの突風・強風。1万世帯が停
電で暖房使えず、1/8日もシケで大荒れとなった。1/9の気圧配置も84hpと言う巨大な低気圧である。


■平成19年・亥年・・・・・・・・「二黒土星」を参照。景気は、「過去(戦後)の亥歳は全て経済上昇でした」(07/1/8のテレ
ビ大阪)。07/1/16日のNHKTVは、「企業物価指数が26年ぶりに上昇」と発表。昨年来の原油高と金属相場の高騰か
らインフレ化にある。

中国は好景気だが米国では低所得者向け(サプライム)ローンの問題で金融不安とドル安となった。日本は経済産業省
が景況を下方修正した(「景気の波」を参照)。また各地では官主導の偽装が問題となった。06年は耐震偽装。07年は
農水では食品、社会保険庁では年金5000万件問題、各地では救急車を拒否する病院が目立ち、「偽」の年となった。

■平成19年の気候・・・・・・・・天気は前項を参照。06年に天気カレンダーで筆者は「冬の寒さと冷夏はもう少し続く」と予
想したが、07年になって見ると少なくとも1月までは暖冬だった点、お詫びします。ただ其の後に寒さが厳しく、サクラの
開花も遅れた。カリフォルニア州は大寒波となった。NYは雪が降らず、此れは「130年ぶりの事」と言う。

降雪がない原因は、暖冬と言うより「大気汚染の為」であると言う(07/1/31NHKラジオ深夜便)。此の天候異変から、
アメリカの浪費大国が今大きな問題になっている。また夏は冷夏で、其の後の初秋から猛暑となり、本州には台風の
上陸がなく、冬までの間、記録的なカラカラ天気となった(天気19年を参照)。

■平成19年の災害・・・・・・・・中越地震が経済被害最大。ISDR(国連国際防災戦略)は07年の世界の災害に関する統
計を発表した。災害死者数は16517人、経済的被害は625億ドル(約6兆6000億円)。中でも07年の新潟・中越地震(「地
揺るぎ3」を参照)が1兆3千億円。経済被害は先進国ほど高くなる傾向がある(08/1/19朝日)。

■平成20年・子年・・・・・・・・
■平成20年の気候・・・・・・・・

■平成21年・丑年・・・・・・・・
■平成21年の気候・・・・・・・・
その他、国際情勢など以後の年次については目次から「未来カレンダー」を参照。


■へいそ・・・・・
■へいた・・・・・

兵站・・・・・・・・前戦(作戦中)の軍隊を後方から軍需物資の輸送・補給や情報通信網で支える手段、及び施設。例
えば軍隊の運営には大勢の人数を賄う水や食糧、装備(武器)や衣服が欠かせない。また戦車や戦闘機が有っても石
油がなくては走れないし、武器が有っても弾薬がなければ戦えない。

其の点で大東亜戦争では帝国陸軍がアジア全域に手を伸ばし過ぎた。其れに兵站が追い着けず、その結果、物量戦
で負けたと言われて来た。今では世界各国の軍隊に武器がどれだけあるかが年鑑で公表される。軍拡よりも軍縮が要
求されるからである。石油の備蓄量も日本は公表している。だが、兵站については各国とも極秘である。

例えば10万人の軍隊が何ヶ月戦えるかは此の弾薬備蓄量に掛かっている。兵站能力が実際の戦闘能力と見られてい
るからである。

■へいな・・・・・
■幣帛・・・・・・幣に同じだが、「へいはく」とは特に「絹」を言う。

平方根・・・・・・・平方根とは二乗根の事。つまり面積の根っこの数。例えば4の数字は4=2×2であるから「2」が
「4」の平方根となる。但し其の「2」の平方根は「1」ではない。此れは電卓で直ぐ分かる。平方根の事を「√」と書いて
ルートと読むので、電卓の「2」にルートをかければお馴染みの「1.41421356・・・・」と出て来る。

「一夜一夜に人見ころ」と言う、あの数字が出て来るだろう。其れをまた2倍すれば「2」の近似値に戻ります。このよう
に根っことなる数字を平方根と言う。しかし此れを覚えても一体何の役に立つのかと言うのを学校でも教えないから筆
者も数学が嫌いだったのですが、此れが分かれば測量に役に立つ。

例えば三角定規が其の関係をほぼ示しています。或いは変形の土地の面積を目見当で算出するには先ず道路に面し
た地形を升目に計り、其れに直交する奥行きを見れば分かる。両者を乗じて1/2にすれば概略の面積が出るので
す。此れを日本ではルートと言わず「升目」と言った。四角に斜線の形です。

其の形を簡素化した看板がマス印であり、屋号に枡屋とした所も有ったろう。ただ今は平方根の略号を「√」としてい
る。ルート(√)の字は、畳を縦に2枚並べて、其の内の1枚の畳の隅と隅とを結んだ形に見える。因みに畳の長さを仮
に×2mとすれば、其の斜辺は1.41421356となり、其の2乗は「2」である。

この時の斜辺(√2)を平方根と言う。とすればひょっとすると日本の字からギリシャ数字が出来た事になる。要するに
先の斜線の長さが平方根です。ただ日本では小数点以下を含むこうした間違い易い算術を避けて此れを目盛りに刻
んでいた。其れが曲尺(別項を参照)でした。

この曲尺を斜辺でも直線でも、縦横でも問わず、ある一辺に当てて其の長さが分かれば、後は裏返して見ただけで自
動的に求める回答(平方根)が出ていると言う寸法の、優れた大工道具でした。

此れは幾何や小数点の数学計算を一々しなくても、角材や丸太に曲尺(別項参照)を当てればもう回答が出ていたの
ですから日本の建築も大工たちも世界一優れていたし、仕事が早かった。曲尺の平方根は裏目に印されている長さの
事です。素晴らしさは法隆寺を見れば分かる。1300年間、ビクともせずに地震国で残ったのです。

しかし其れに無知な人たちが、メートル法や「西洋建築だけが正しい」と誤解して今の建築基準を定めたため色んな問
題と弊害を作っています(白銀比」、「パイ」を参照)。

■へいま・・・・・
■平野・・・・・

■平癒・・・・・
■へいら・・・・・

★ベイルート・・・・・・・イスラエル兵がシーア派アマルに拉致されたとの言いがかりでイスラエル軍が06/7/20頃からベイ
ルート南部を空爆し、ヒズボラに戦車で攻撃して徹底的に破壊し、06/7/17現在160人余りを殺した。同日、ロシアで主
要国首脳会議(サミット)開催されたがお茶を濁した。安保理では北朝鮮ミサイル批難決議にすり替えた。


■閉路・・・・・

平和・・・・・・争いのない事。其の点では日本が世界一の実績がある。よって日本の外交は先ず此のお念仏を唱え
て失敗し続けた。外国の外交は先ず戦争を前提にして要求を通す。其の前で、ヘラヘラとこのお念仏を唱えても全く効
き目がない。彼らは「そんなに平和が大事なら銭を出せ」と言った。だから毎回日本はお詫びして巨費を貢ぐ。

ともあれ日本でも戦争はあったが、外国より遥かに少なかったのは、平和を叫んだからではなくて其れを守る努力をし
たからである。例えば武力ではなくて先祖を祭る祭り事に務めて平和を実現して来た(「和」を参照)。平和とは外国に
頼んで達成するものではなくて自力で構築するものである。此処の取り違えが第一の問題です。

さて日本は、弥生から古墳時代、そして平安時代への凡そ1000年間には大きな戦いがなかった。その後に武家が支
配する封建社会となり、源平の平安から鎌倉、南北朝、そして戦国時代までは戦い続けた。武力による支配では例外
的に徳川300年の平和を守った。

其れに対して今は戦後民主主義と言う名の一見平和な社会を60年間謳歌しているが、商売人国家の銭金主義の平
和ではこの先は永い平和はないだろう。特に問題なのは、誰もが戦争より平和を口にする。けれども次にスポーツを平
和の祭典と誤解している点で問題が有る。スポーツは確かに戦争を回避する手段となった時も有る。

しかし、何も無い所に勝った負けたの決着を付けたり態々争いを作り出すのがスポーツであって、国際親善などは偽
善である。其れはサッカーの例を見るまでもなかろう。スポーツ愛好家たちは、今の平和に麻痺してスポーツを「楽しむ
もの」と思っている。其処には勝った時の快楽しか頭に無い。しかし勝てば負ける側が出来る。

負けが続けば辛く苦しく恨みを残す。其れがハングリーとなり、あの野蛮なサッカー競技となる。其の野蛮さと愚劣さに
気づかないスポーツ愛好家たちが、今の平和を足元から崩す人々になろう。スポーツに限らず、仕事でも過当競争に
明け暮れている人々ならば「平和」を言う資格はないだろう(「スポーツ」を参照)。

以上二点、平和の前提(錯覚)を指摘して置く。

平和主義・・・・・・此の念仏を唱えれば誰でも黙らせる事が出来る素晴らしい言葉。だが日本人の頭を此れによっ
て血の通わぬスポンジのようにした代物である。確かに戦時中、辛い経験を重ねた人々は敗戦後の平和にホッとした
事でしょう。有り難いと誰もが大喜びした。

だが今の日本を見たならば、「此れで良かったのか」と別の考えをするのではないか。今の日本は例えば養鶏場や養
豚場で餌のある家畜並みの平和な暮らしに過ぎない。日本人は餌以外、考えなくなった。一応考えて見る事も有るが、
精々自分が15歳から以後の事から判断する外はない。もっと深く考えようにも手に負えない事が多過ぎるからです。

譬え歴史を習い、またテレビドラマで戦国時代の事をやっているのを見ても実感がない。今の暮らしは先祖が積み上
げて来た上に構築されているが、歴史文化が今の暮らしと直結していると気付かない人は別世界の、外国の話と同じ
レベルに見てしまう。何事も異文化として見れば他人事になるので現実の暮らしには一向に役に立たない。

歴史文化が途中で何段階にもブツブツ切られているので分からないのです。譬え海外旅行で色々見て回っても、根っ
この所が切れていれば外人には何の足しにもなりません。今のように欧米文明にドップリ浸かって、欧米の流行に右往
左往しているのは浮き草のような、夢のような人生であり惨めではないか。

この様な日本人を多くが「平和ボケ」と言う。如何に「平和主義」を唱えようとも自分の国やアイデンティティーが侵されて
も他人事と見て無関心で「平和」を信じて暮らしているなら其れは平和主義ではなくて単にお念仏と言うものだ。

平和条約・・・・・・天皇の象徴性と戦争放棄とを謳った憲法制定後に吉田とダレスがサンフランシスコ講和条約を
締結した。其の前に千島・樺太を放棄し、制空権も放棄し、沖縄を米国に信託統治とした。その代り米軍駐留を認め
た。此の頃は東西冷戦により朝鮮戦争に突入したため米国は日本に再軍備を求めた。

だが吉田は経済復興が先だと考えた。だがs26年2/3、吉田はギリギリの選択として5万人の保安隊を将来作ると約束
した。その代り賠償金は求めない事と、戦争犯罪を追及しない事、また信託統治の島民は日本人として処遇する事を
米国に求めた。

ただ11ヶ国が対象となる中で、不満を持つフィリピン、インドネシアやソ連が米国との二国間講和に反対して米国に圧
力を掛けた。そんな中のs26(1951)/9/4、オペラハウスの講和会議となったが、中共と台湾は紛争中のため、また韓
国と朝鮮は交戦中のため参加せず、予定外のソ連のグロムイコが参加して来た。

彼は中共の不参加を理由に会議の無効を訴えた。チェコスロバキアなども其れに同調したが多数決で却下された。フ
ィリピンは特に賠償金がない事に反発した。此れに日本側は心が痛んだ。9/8の最終日、ソ連など3国は反対の為欠席
しボリビア、ブラジル、カンボジアなどが調印に応じた。フィリピンも吉田の演説の言葉を信じて受諾した。

49ヶ国が日本の独立を承認して条約締結。米国の寛大な処置により敗戦国としてはドイツやイタリアと比べて領土も余
り削られず賠償金も軽く異例の講和となった。ただ日米安保条約を同時に締結した。日本への駐留と将来の軍備を約
するものだった。此れは吉田一人の署名とした。此の事が日本のその後の復興に大きく寄与した。

その9年後に60年・安保闘争となった。其の3年後に吉田は引退し、神奈川の大磯で晩年を送り、s42/10/20に亡くなっ
た。それから55年たった平成18年、日本は経済大国となったが米軍基地問題とアジア諸国との関わりについて今も議
論が続いている(06/10/3のNHK総合TVより引用)。

■へか・・・・・
●璧・・・・・古代の測量具。シナで王権のシンボルとした碧玉。考古学で装飾品と誤解して言う石釧・車輪石の事。
ヘクト・・・・・・・・百。

■へさ・・・・・
▲臍・・・・・腹部の中央。人の肉体の中心点。誕生前から人にとっては生体エネルギーの出入り口。

▲臍曲がり・・・・・偏屈な人の事。「つむじ曲り」を参照。但し「臍」でも「ツムジ」でも真四角形や直立している例はない。
つまり全て曲がったり凹んだ形のものである。其れを知って意地悪者が「臍曲り」と相手をナジリ、有無を言わさずやり
込める手段として使ったものと思われる。

其れとも貴方は「臍曲り」と言われたら、「違う!」と言って、臍を見せられますか?いやもう既に「臍出しルック」で曲が
った臍を公衆の面前に露出していますか?

◆下手・・・・・・・

★へつい・・・・・・・・日本語でもハングル(朝鮮)語でも竃(かまど)の事。
▲へ津風・・・・・辺津風。沖津風。海岸を吹く風。

ヘッジ・ファンド・・・・・金融先物商品。06年は世界的な石油と金銀の高騰で特に海外のヘッジファンドが暴利を得
た。但し海外資金と言っても彼らの資金ではなくて日本の褌を借りて相撲を取っての話である。日銀が数年間、ゼロ金
利を続けたからだ。やっと06年に0.25%にしたものの、其れでも米国の5.25%とは5%の差が有る。

日本人は定期預金をしても0.1%であり、借り入れれば4%〜29%の金利を払わされる。そんな中で日銀は海外へは只
で貸していた(06/8/29NHK総合TVクローズアップ)。国内ではゼロ金利の恩恵が何も無かったのにトルコ、ブラジル、
インドなどが日銀の利上げと同時に株価がダウンした事で其れが判明した。

日銀の金融の流れは国民にとって不透明である。

▲別当・・・・・・平安時代以後、宮中・摂関家・社寺などに置かれた長官で、特に検非違使の長官。検校の下に位置し、
時には盲人の官位でもあった。

ペット・・・・・・縫いぐるみを買うような気持ちで気軽にペットを飼い始めると被害を受けるケースが多発している。例
えば仔犬の場合、生後2ヶ月以上3ヶ月程度で売買する所は良心的であるが、生後2ヶ月未満で売っている店も多い。
この場合、乳離れ後に親から引き離す訳だから精神的に不安定で未熟ですから後々色んな問題を生む。

ペットの種別による飼い方の違いや個性を理解できずに人間のやり方だけで彼らに一方的に命令ばかり押し付けては
イライラさせ、やがて其のペットにも愛想をつかされる。安易に飼い始めて大暴れされたり飼い主の手を噛む事故が今
は各地で多発している。

ペットは甘やかして育てると家の主人になってしまうし、厳しく躾けようとすればペットがストレスを起こして不信感から不
安にさせる。毎日怒られるばかりでは信頼関係がなくなり、少しの事でイライラして攻撃的に噛み付く事になる(05/5/30
日のNHK総合TV、クローズアップ)。

古来遊牧民は犬を飼って暮らして来たので其の因縁を持つ人々は遊牧民でもないのに犬やペットと暮らそうとする。ス
トレス社会では犬も番犬ではなく今やペットになりますが、ペットは電池つきの縫いぐるみではない。

人間のストレスを和らげるために「可愛い」と思って買い始めたものが、結果としては犬の機嫌をとるため毎日散歩に
出ると言う仕事を増やしている。ソレヲしなければ噛み付かれると言うのでは悪循環です(但し人の目には見えなくと
も、霊的なモノを見て噛み付く場合も有る)。所詮、人畜が同居するのは無理である。

少なくとも家の外で飼うようにしたいが、それだけのスペースさえなければ近隣にも迷惑なので初めから飼わない事で
あろう。

ペット公害・・・・・・動物は自然界にいれば清潔であるが、人が飼えば途端に不衛生になる生き物です。例えば高山
植物を「綺麗だから」と思って盗み取って来ても、都会では咲かない。古人は其れを「矢張り野に置け野辺の花」と言っ
た。また例えば現在、鳥インフルエンザが猛威を振るっています。

鶏の場合も、庭に放し飼いならまだ自然界に接しています。けれども其れを営利のために、ベルトコンベア式の工場生
産方式で鶏舎に閉じ込めて飼い殺しにすれば病気になる。同様に、自然に出る鶏糞ならば良い肥料となるが、工場内
から出た鶏糞は病原菌の塊となってしまうのです。

人は動物ではなくて、神や先祖や家族と共生すべき存在であり、其れでこそ人間でした。従って人がもし動物と同室で
共生するとなると其の不潔さに狎れてしまうので、ご本人も罹病する可能性が強まる。

近年はペット愛好者が増えたのでスーパーでも人類の食品売り場の鼻先に先ず豪華で豊かなペット食品を並べている
から人様のものと見間違う事がある。路上や公園、そして寺社境内にもまるで「お犬様」の様なペットが目立つようにな
ったが、無論彼らの単独行動ではなくて、其れを連れ歩く人がいる訳である。

流行のペットを連れ回す事がまるで一つのステイタス・シンボルでもあるかの様にである。けれども此れは「下流志向」
です。と言えば反感を買うだろうが、他人に迷惑を掛けているのに無税である。とすればステイタスではなくて「無税ダ
ス」ですか。いや今は野良犬でも「お犬様」とした犬公方の時代の再来です。

犬や猫が建物に登って下りられなくなったり、溝に落ちたりすれば、レスキュー隊が駆けつける。其れをテレビで報道す
るので多くの人が感動すると言う馬鹿げた社会にしている。税金はもっと別の使い道があるだろう。役所も家庭もペット
よりももっと大事な人間性を忘れた為に、子供たちまでホームレスの人たちを見たら野良犬を追うように石を投げる。

そんな貧しい心にしたのではないか。

ペットを飼う因縁・・・・・・ペットと言うが愛情から飼っているのではなくて慰み者であるから問題だ。其れに伴い、犬
の糞が地域社会にとって大いに迷惑であるが、其れを面と向かって言う人もないので益々増えだした。元来、犬を連れ
て歩いたのは遊牧民族である。

今の人たちの大多数は其れが街中であろうと、狭い住宅地で吼えて隣家を悩まそうとも意に介さず暮らしている。此れ
を誰かがもし咎めたら、謝る人は先ず少なく、寧ろ、「あたしの勝手でしょう」と喧嘩腰で恫喝する人種である。また猫の
糞も近隣に迷惑である。猫は自由に排泄するが、その便所にされる隣地は鼻が曲がるほどキツイ悪臭に苛まされる。

所で「犬の恩返し」の昔話はあるが、猫は恩知らずだ。世話になった両親を捨てた人がやがて恩知らずのペットに餌を
与えて寂しさを紛らわすのも其の因縁の返しなのであって、ステイタスではない。象でも飼っていればスティタスだろう
が、猫や犬では話にならない。

また犬を飼う人は組織社会の中で常に命令される立場から、其のストレスを発散するため家に帰ったら犬に命令する
のである。

だから其れは愛情から飼うのではなく、道具として傍に置く因縁のエゴの人種である。だがケモノでも小鳥でも不潔であ
る。彼らは交尾のシーズンになると本能的に臭い付けと言う行為をする。イヌ科の狸の場合、周りの物に臭いを擦り付
けるのでシーズン前後は臭くて堪らない。

彼らが自然界に居れば清潔なのだが、いったん人に飼われるとどうしても不潔・不衛生になると言う問題も大きい。例
えば犬が散歩する途中の各所で電柱やブロック塀にオシッコを引っ掛けるのも、猫が近所に極めて臭い糞を撒き散ら
すのも自分のテリトリーを誇示する縄張り意識からであろうが、近隣に住む人にとっては迷惑この上ない。

でも、タバコと違って、そんなペットを飼っても、近隣に迷惑を垂れ流ししても無税であるから不公平である。であれば、
飼い主は他から非難される前に重々注意を払う必要がある。しかも獣類に限らず小鳥でも、ペットは人類と違って人類
に害を及ぼす不潔な存在に変わるので、譬え「可愛い」と思っても、人の住居と一緒の所で共生させるのは問題です。

今やペット産業は1兆円規模に増大したが、血統書付きのペットでも突然死が増えているし、生きていても飼い主の介
護なしには生きられない例が増大している。繁殖・飼育業者の粗製濫造にも問題があるものの、好んで400種類にも
及ぶ遺伝病の仔犬を「可愛い」と思って選び、買い求めた結果、十数年間(犬の一生)、介護する立場になる。

其のようになるのも親を捨てた因縁の裏返しである。親を介護すれば子として立派であり、社会的にも大いに意味があ
るが犬では無意味ではないか(「猫」、及び「不妊」を参照)。

ベドゥイン・・・・・・アラビア語で「ベドゥイン」とは特定の人種を指す言葉ではなくて「砂漠で暮らす人々」と言う意味で
ある。彼らはサハラ砂漠を家畜と共に移動して暮らして来た。駱駝を飼い、勇猛な事で知られて来た(遊牧民を参照)。

ベトナム・・・・・・日本が米国に惨敗したが此の国は米国に勝った東洋一の国である。しかし米兵6万人を死なせる
ために300万人以上のベトナム人を死なせた。当時は南北に分かれていた。其の前は日本軍が進出した。フランスの
植民地だったからだ。だから戦後に独立出来た。フランスの前はシナに支配されて安南とか越と呼ばれた。

だが其の前はベト族が前3cからアウラック朝として栄えていた。さて1986年にベトナム共産党大会はドイモイ(刷新)政
策を採択した。ドイモイとはドイ(変える)モイ(新しい)を意味する。共産党独裁の政治よりも経済優先を表明した政策
である。よって90〜04年のGDP平均成長率は7.5〜7.5%となった。

農業は自由。コメは89年から輸出国となり、胡椒は世界一。

ペトラ遺跡・・・・・・ヨルダンの砂漠の中にあるBc3cの遺跡。ペトラとは岩を意味する。砂漠の中の谷間の岩の中
に先ず高さ40mのエル・ハズネ(巨大神殿)があり、其の先にペトラの中心地があって巨大劇場や多数の墓がある。
何れも岩窟を刳り貫いた物であり、墓は無数の横穴である。この地には3万人が暮らしていたと推定された。

先のエル・ハズネの地下室からは遊牧の民・ナバティア人の王の遺骨が見つかった。其の末裔がベドウィンである。ナ
バティア人はドウシャラと言う石の神を祭り、遊牧からやがてラクダの巨大なキャラバンによって交易を独占して栄え
た。ナバティア人はナポリにも拠点を置いた。其処からナバティア文字が刻まれた石が発見されている。

ただペトラには水源地が無い。調査の結果、陶器の土管による水道管が引かれていた。其れにはシリカと言う防水剤
が塗られていた。遠くのワディムーサの丘の泉から水道を引いていたのです。更にペトラの母なる山には188ヶの貯水
槽が刳り貫かれていた。此処には年間150mmの降雨があるからです。

こうしたインフラによってペトラの町では貯水池(プール)、海魚の水槽、そして民家にも浴場があり、床暖房システムも
作られていた。これ等は、来客を持て成すための設備だった。此処には争いが無く、調和があったとローマの文献にも
残されている。

岸壁には今でもナバティア文字でサラームと言う言葉が刻まれているが、其れは「平和」を意味する。ベドウィンは今で
も、来客を3日間、何不自由なくもてなすと言う習慣がある。砂漠の暮らしは「互いに支えあう」事であると言う。だが3c
にペトラの町は姿を消した。時代はシルクロードに移ったからである(以上、05/7/28のNHK総合TVより引用)。

・・・・・・

★ペトログラフ・・・・・・「文字」を参照。
■へな・・・・・
■へに・・・・・

■へぬ・・・・・
■へね・・・・・

▲ベネズエラ・・・・・・・チャベス大統領は06/9/20に国連総会でブッシュ大統領を「悪魔」と8回も罵る大演説をして拍手
を浴びた(9/21朝日)。因みに国連総会はブッシュのお膝元のNYであり、其処での演説ですから立派です。其れに比
べて此の日、同じ総会に出ていたタイのタクシン首相はクーデターでタイに帰国できなくなったから哀れです。

ベネチュア(ベニス)・・・・・・・ベニスは英語。イタリア東北部の港町。アドリア海に面した都市。450年頃に出来た古
都で、東方貿易の中継地として1000年繁栄した。多くの小島が有り、ゴンドラやガレー船が活躍し、「水の都」として世
界的な観光地となった。サン・マルコ寺院やルネッサンス時代の建築物や多くの美術作品がある。

ベネチュアはビザンツ帝国の免税地としての特権を得て繁栄し、3000人乗りの木造大型船であるガレー船を建造し
た。標準部品を揃えて置いて、其れを組み立て方式で組み上げて、最盛期には毎日1隻を建造する事が出来た。此処
には王も君主もなく、大商人が議員となり、議員が貴族となり、議員が選挙で総督を選んで共和制とした。

こうして1000年間繁栄したが、15cの終わりにポルトガルがアフリカ大陸を回ってインド洋へ出る新航路を発見して以
来、ベネチュアの立場が弱まった。其の後、此処では工芸品で栄えるようになったが、毎年秋になるとアクアアルタと言
う現象に悩まされる。

大潮の時には街中が2mもの高さの海水で冠水するようになった(後半部は07/2/12日のNHK総合TVより引用)。



■への・・・・・

■へは・・・・・

・・・・・・蛇。はみ。うわばみとも言った。爬虫類。蛇は古来、各地でナーガとも称え、或いは大地母神(メドーサ)の
シンボルとして豊穣の神だった。従ってシナやインドでは太古から水神(ナーガ)として大切にしたのに対して、西洋の
特にキリスト教圏が広がるに従って「人間を堕落させるシンボル」として迫害し血祭りにあげて来た。

だがその他の世界では古来、蛇は月の精であり変化のシンボル(ツキを参照)とされて来ました。また豊饒の神(宇賀
神)として弁天様の冠にも付けられた。

しかも例えばあのギラッと光る蛇の皮の精緻な紋様はどんな芸術家も及ばない芸術作品である。あの表皮の美しさは
人間の芸術などは到底及ばない。蛙を食べたくらいであのような優れた作品を仕立て上げるのですからこの世で一番
の芸術家とも言えよう。

けれども彼らは何の惜しげもなく其の皮をやがて古い皮として脱ぎ捨て、また新たな皮に脱皮する事を繰り返すので人
は「再生復活のシンボル」と見て来た。ただ蛇をスネークと言う。此れはアッサリ脱ぎ捨てる彼らとは別の一面の「拗ね
る」と言う特質からの言葉かも知れない。とすればそうした蛇に睨まれたら最後である。

だから「長い物には巻かれろ」と言う古言もあるように、詰まる所、執念深いのが特質である。例えばお役人たちは口
ばかりで手足が働かない。しかもお役所仕事はスローモーである。つまり口と胴体で手足がない蛇である。ですから働
きが悪い。費用対効果を言うなら、蛇よりも百足(ムカデ)が望ましい。所で月を祭るシナはしなやかさの国だ。

蛇の動きもしなやかである。其の点で月と水と蛇と女性は変化のシンボルである。水はくねくねと波をうちながら時々三
態に変化し、蛇もくねくねと動きながら幾度も脱皮しながら生き永らえる。女性もまた其の同類の化け物として生きれば
末永く美しく生き永らえて龍にも進化するかも知れない。龍も蛇も酒が好きであり、嫌いなのは火や鉄器である。

従って蛇に取り付かれた人間は見分けが付く。蛇は火と共にある煙を事の外嫌う。特にヤニには硬直化する。従って
蛇に憑依された人もまた酒好きで横着になり、セックス狂いとなる。また口先ばかりで手足が動き難い(退化して胴体
だけになる)。しかも蛇は生臭い。

従って人も此れに染まれば自分の体が肉食や魚食で生臭い(またはニンニク臭や腐臭)のに気づかず他人に対して理
性ではなく本能的に嫌煙権を主張・強要する。蛇はぺらぺらと割れた長い舌を出し入れして多弁となる。何本もの真実
はないから当然嘘つきの仲間です。

この舌は稲光に似ているので「蛇が雷神に進化する」と思う人もあるが、其れを確認するのは蛇の尻尾を捕まえる以上
に難しい。一つ言える点は、蛇はノロマだが、雷神は気短で一瞬にして天空を駆け巡るのですから到底、天と地ほどの
開きがあります。蛇は其処から家を守る地主神と言われ、今の役所にもとぐろを巻いている。

蛇はこの様に言わば自然界のシンボルであり、家の守り神ともされて来た。だが他方では例えば、大和朝廷は出雲を
蛇と見下した。今でも三輪明神では蛇を祭っていると信じられている。でも其れは自然神と捉えたほうが良い。またカト
リック教にとっては異端のシンボル(グノーシスを参照)として迫害した。

因みにナガの付く地名は蛇族に由来すると言われる。日本の天皇名(和名)にもナガを冠した方が結構ある。地名では
長野、長田、中、中野、中原、那賀川、那珂郡、・・・・苗字でも同様である。



▲ヘビー(古英語)・・・・・・重い。

▲ベビー・・・・・・赤ちゃん。

ヘブライ・・・・・・ヨルダン川を渡って彼岸の意味。西南アジアの古代王国の一つ。後、ユダヤ・イスラエル両国に分か
れた。因みに旧約聖書は古代ヘブライ語で書かれていた。

ヘブライ語・・・・・・・・古代セム語系のローカル語。旧約聖書や外典の大部分は此れによって書かれていて、ユダ
ヤ人の間では2c頃まで使われた。日本語と共通する単語があって、例えばソーラン節のヤーレン・ソーランソーランの
ヤーレンは、「歌を歌って楽しくなる」とか、ソーランが梯子を意味すると言う。

ニシン小屋には海を監視するため、決まって上に上る梯子が有った。神輿を担ぐ時の、エッサえっさの掛け声も、「持っ
てきます」の意味である。日本語としては意味不明でも、ヘブライ語では分かるので、「とてもビックリした。ミステリーで
す」とイスラエルのコーレン大使は言うのだ。外にもアサ=あなた。ハレル=ハッキリさせる。

あなた=アタ。穴=ホル。寒い=コオル。果汁=ミツ。減らす=ヘスル。話す=ダベル。宿る=ヤドゥール。節分=石を
投げる(豆ではなくて石で厄払い)など、偶然とは考えられないと言う。ヘブライ語とカタカナの類似も多い。だからイスラ
エルのコーレン大使は、「日本人はユダヤの12支族の子孫である」と言う(06/12/6の大阪テレビ「ミノモンタ氏」)。

ユダヤ王国がBc926年までパレスチナ地方に有ったが、Bc586年にバビロニアによって滅びて、100万人が逃亡して12
支族の中で10支族が消えた。今のイスラエルには凡そ700万人がいるが、日本人もユダヤの子孫ではないかとして、
07/2月から日本人のDNA鑑定に入ると彼(大使)は言う。でも此れは次の戦略に日本を巻き込む為の布石なのか。

だが番組は更に俗説に踏み入り、10支族がシルクロードに沿って東へ東へ進んで吹き溜まりの日本に至ったと憶測し
た。平安時代に書かれた新撰姓氏録には弓月(ゆずきの)君がある。カザフスタン人であった。彼が127県の人民を引
き連れて来たと言う。此れがシルク(絹を参照)の民・秦氏である。

記録には7000戸とあるが、凡そ19万人の巨大集団だった。彼らの灌漑土木技術を駆使して葛かどの大堰(おおい)を造
り、肥沃な土地として飛躍的に発展したのが京都・太秦ウズマサであり、此処には木この嶋神社がある。ウズマサとは「光の
賜物」の意味があり、一帯は景教の影響を強く受けている。

今も境内には水の無い平らな池があって、7月末には「みたらし祭り」をするが、イスラエルにも同様な洗礼池があると
言うのだ。聖徳太子の為に秦河勝が太秦に広隆寺を建てたが、赤穂にも大避神社を残した。大避とは「ダビデ」を意味
する。大避神社の宮司が境内の「やすらいの井戸」の由来について、「ご祭神はユダヤの神」と語った。

此の井戸は12ヶの石で囲っていた。此れにも12支族を意味すると言い、更に神社には1300年前のお面が有った。白い
天狗か西洋人のような異様な面である。赤穂の製塩技術も秦氏が齎し、雅楽も秦氏が発展させたと言うのだが・・・・・


■ヘブライズム・・・・・・・・ユダヤ人の文化。つまりユダヤ教を根底とする文化・思想・宗教で西洋文明のヘレニズムと
共に二大潮流となった。


▲へーべ・・・・・・ギリシャ神話のヘプロスで青春の女神。ヘラクレスが昇天した時に結婚して彼を若返らせたと言う。
◆へま・・・・・・
■へや・・・・・

■へら・・・・・
★ヘラクレス・・・・・・・北天の星座。八月初旬の夕方に南中する。
■へり・・・・・

★ペリー提督・・・・・・・幕末の日本を開国させた男。ロードアイランド州ニューポートに生まれ育った海の実務家。父親
は私掠船(地域公認海賊船)の船長。兄は英国軍艦を撃破したヒーローであり、ペリー自身も新生米国海軍の士官コ
ースを昇進して当時、英露が太平洋に進出する「国際政治」の場の第一線に立った。

国内には極東に艦隊を派遣する事に反対勢力もあって、国内外の形勢上、失敗の許されない乗るかそるかの行動と
して彼は「力の誇示による砲艦外交」を選択した。ペリー艦隊には弱点が幾つもあった。其の一つが「大統領から発砲
禁止」の条件だった。

幕府が彼の此の事情を見透かして「一戦をも辞さない」態度で臨んでいたら日米関係は別の形になっていただろう(「ペ
リー提督・海洋人の肖像」、小島敦夫著、講談社現代新書)。因みに彼はフリーメーソン(別項参照)のメンバーだった。
グラバーがその後を担って明治維新のシナリオを完成した。明治の元勲たちは全て其の手下でした。


●ヘリオス・・・・・・古代ギリシャの太陽神。

◆ペルー・・・・・・・日系のフジモリ大統領でお馴染みのペルーは古来日本に縁が深い土地柄である。日本と同様、縄
文土器が既に発掘されている外、5000年前のピラミッドのあるカラル遺跡(別項参照)が近年発見された。

ペルシャ・・・・・・ササン朝ペルシャはゾロアスター(拝火)教を国教としてイラン高原やメソポタミアなどを支配したイ
ラン人による国でした。3世紀にはローマ帝国とも戦い、6世紀には最盛期を迎えたがアラブの侵攻を受けて642年の
戦いに敗れ、651年に滅亡した。

ペルセウス・・・・・・・怪物(大地母神)メドゥサを滅ぼしたと言われるギリシャ神話の代表的英雄。北天の星座で一月
上旬の夕方には頭上に見えて、毎年流星群を齎す。

★ヘルペス・・・・・・・表象を見せる無害ウイルス。「人ヘルペス」、「病気」を参照。

★ヘルメス・・・・・・・ギリシャ神話の青年で神々の使者となる。ローマ神話ではマーキュリー(火星)。

■ヘレニズム・・・・・・・・ギリシャ精神、ギリシャ文明。厳密にはアレキサンダーからプトレマイオスまでの300年間の文
化であるが、人間主義的世界観を持ち、オリエントを採り入れて発展し、先のヘブライズムと共に西洋文明の二大潮流
となった。

ただ人間主義的とは言うものの、自尊心が強く、自らを文明人(ヘルネス)として他民族をバルバロイ(野人)と呼んだ
類のものである。

■へろ・・・・・
■へわ・・・・・

■へん・・・・・
■変異・・・・・
■変移・・・・・

■変位・・・・・
■偏移・・・・・
■偏倚・・・・・

■変化・・・・・

べんがら・・・・・・・インドのベンガル地方の黄土を焼いたもの。または天然の赤鉄鉱で「紅殻」とも書く。朱(丹生)と
誤認される事が多いが、成分は全く別の酸化第二鉄でペンキの顔料となり、特に「錆止め」には此れが使われる。

■ペンキ・・・・・
■へんく・・・・・

■へんけ・・・・・
■偏壺・・・・・

■偏差・・・・・
◆変相・・・・・・自然または真実の本相・実相から人為的に変化させた形。物理学では電流の相の数の変化。

■変死・・・・・
■へんた・・・・・
★ペンタ・・・・・・ギリシャ語の「5」。ラテン語の数詞。

★ペンタグラム・・・・・・五旁星。現実には存在しない観念的な星。五行思想を変形したもの。この形が悪魔を封じる呪
術として信じられた。安倍の晴明紋とも言う。東洋占術や医学では今もこの変形五行の理により診断治療する。現実
の施設としては函館・五稜郭と信濃・臼田の五稜郭・龍岡城がある。米国のペンタゴンも有名である。

■辺地・・・・・
■ぺんち・・・・・
■へんて・・・・・

弁天(弁財天女)・・・・・・天を弁える女性。つまり定点に居ついて天文観測する女神。日本では素佐乃男命の娘・市
杵嶋媛命。つまり皇女・斎姫だった。

日本には現在、陸前の金華山、相模の江ノ島、駿河の富士山の弁天堂、琵琶湖の竹生嶋、安芸の厳島が有名でこれ
等を五弁天と言うが、この定義は地方により異なり、西日本では天川が随一とも言われる(「市」の字を参照)。

何れの弁天社も池の中の小さな嶋が定型であり、此れは古墳の中の斎場をミニチュア化した形なので、本来は先祖を
祭るために暦を作り天文観測をした姫君を意味した。だがインドでは川神(サラスバティエィ)と変化し、其れを日本は
中世に逆輸入してインド伝来の川の神・サラスバティエィー、即ち豊饒の水神や蛇の女神と理解した。

更にバーチ(知恵の神)を付けて言語や音楽の神と定義したのが現在の仏教的な「芸能・福徳神」妙音弁天である。或
いは極く普通にはシャーマンと誤解されているが全く違う。弁天は八面六臂、16(15)童子の姿で現される。

しかも頭に白蛇(宇賀)の宝冠と手には琵琶を携えた形で水神・蛇神・芸能神・・・・の妙音弁天などと呼び、音曲・弁舌
の才と福徳・戦勝祈願の御利益神と誤解した姿で売り物とし、七福神の一神にも加えた。だが本来の彼女は、玉串(高
木)から張り巡らせた糸を捌いて八方、六期の暦を作る神でした。

弁天と書く字を見ても「天を弁える神」、即ち天体を観測して暦を知る神であった事を黙視したものである。其の一例を
言えば、日本では彼女の宮が東西線に四社が並ぶ事です。先ず奈良県の奥地に天川があり、此処に天河弁天があ
る。此処は南北朝時代、後醍醐天皇以来、何度か行宮が置かれた。

次に高野山の鎮守として丹生都姫神社があり、其の北に弁天岳があり、その頂上部が古墳状で丹生社が建っている。
次に安芸の宮島があり、更に西へ行けば宗像大社の沖ノ島がある。この四社が東西線上に一直線に並んでいるのは
偶然とは言えない。

とすればこのラインは、神代の時代にスサノオノミコトの三女神が天文航法によって、父君を偲んで居つき祭った所と
想定するしか有りません。「居着き」から厳島となった訳です。だが今は、「日本三大弁天」として江ノ島、竹生島(琵琶
湖のツクブシマ)、天河(奈良県)を挙げられる事が多い。

■へんと・・・・・

片頭痛・・・・・・・・以下、ウィークリーまぐまぐ[ビジネス] 2008/11/24 号 http://www.mag2.com/ から引用。━━━
■頭痛薬で片頭痛は治せない!それでも飲み続けますか?激しい痛みと、吐き気をともなう片頭痛は、本人にしかわ
からない辛い症状。

一度発作が生じると、日常生活に支障がある程「激痛」に襲われるため、市販の頭痛薬等を飲んで我慢してしまう方が
ほとんどかと思います。しかし、頭痛薬等で一時的に痛みを抑えても、頭痛は繰り返し襲ってきます。根本原因を取り
除かない限り、完治は望めないでしょう。

更には、片頭痛持ちの方は、持っていない方に比べて、《脳梗塞のリスク》が、《3倍〜10倍》あるという衝撃の研究結
果も有ります。片頭痛は、収縮した血管が一気に膨張するために、起こります。その「血管を収縮」させている大きな原
因を、薬を使わずに取り除く治療法をご紹介。お医者さんでは教えてくれない片頭痛の新治療!!

●●治療の詳細はコチラをクリック⇒ http://rd2.mag2.com/r?aid=22143「片頭痛」特効薬は存在しない。
頭痛薬では、「片頭痛」は治せません。http://www.biotreat.info/zutsu_hen/

予防薬の処方が増えては来ていますが、「片頭痛」に悩む方の多くは、発作に見舞われても市販の鎮痛剤で痛みを抑
えている状況ではないでしょうか?中には、「常に頭痛薬を鞄に忍ばせていないと不安…。」と言う方も。しかし、年々薬
を飲む頻度が増し、片頭痛が起きやすくなってはいませんか?

これは、薬を長期にわたって常用すると体が薬に慣れてしまって効きにくくなり、「薬の効果が切れる⇒薬を飲む」という
悪循環に陥り、逆に頭痛薬の服用が片頭痛を引き起こしているのです。薬は「片頭痛」の痛みを一時的に抑えるだけ
で、片頭痛の原因を取り除くものではありません。

では、片頭痛は一生治らないのでしょうか?いいえ、方法はあります。それは片頭痛の原因を取り除けばいいのです。

■ヘンナ・・・・・
■へんに・・・・・

■へんぬ・・・・・
◆編年体・・・・・年代順に歴史を記録したもの。

■へんの・・・・・
■へんは・・・・・

反閇(へんばい)・・・・・・貴人の外出の際に邪気を除くために陰陽師などが行った呪術。陰陽師が先ず呪文を唱えて
千鳥足で先導する。或いは兵法家が行ったジュゴン(呪禁)。或いは九字に合わせて足踏みをする事。或いは能の翁
舞の三番叟のする足踏み。

■辺鄙・・・・・
■へんま・・・・・
■へんや・・・・・

▲遍路・・・・・空海(弘法大師)を慕って、「同行二人」を信じて四国88ヶ所(別項参照)霊場を巡拝する事。この寺の巡
礼姿は菅笠・ずだ袋を負い、白衣(白木綿)・手甲脚絆・白足袋で金剛杖を携える。つまり「死に装束」である。





●以下、続く。・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ●■◆▲★★ ●■▲◆★
次は
 ほ 
 ほ 
または
トップへ
トップへ
戻る
戻る

パテント・著作権は本会に属します。        「鬼の会」