http://hijiri.tamajiri.com 「日知り事典」 page230.html(未定稿) ![]() 日知り事典 田〜台所 た● ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ●■▲◆★■▲◆★● ●た・・・・・・「た」は東、または左を意味する。「高さ」や「宝」、其れに「種」の「た」である。 ■田・・・・・・田は即ち稲田ではなかった。田の字は町になる字であり、マチは「待ち」、兆(まち)、マスなどを意味した。 何れも神の降臨する場で神を待つ事であり、その場を方(マス)形に区画した。これが「田」であり、其れに丁を付けた 字が町である。他の漢字も此の田の字を基本に組み立てたものが多い(「玉串」を参照)。 こうした祭りや観測は高い所、つまり山で行われる事が多かった。其れが「山」の字となり、従って「山田」と言う分かり 難い地名になっている。高田の意味も同類のケースがある(「京・四」を参照)。とすれば、山田や水田は稲田ではなく て、観測の場から派生した用語と分かる。水田は稲作時代以後の熟語なのだ。 田の字を細分化したのが「囲」の字であり、其れを略したのが「井」である。従って「井上祭り」と言う場合、其れを「井戸 の祭り」とか水神の祭りとしているのは誤解であって、本来は此れも天文観測と測量の祭りでした。「田の神」祭りも元 は同類と見て良い。 ▲タイ(泰)・・・・・・・・旧称はシャム。タイは「自由の国」の意味。13cにはクメール族を含めてスコタイ王朝が出来た が、インドから東南アジアへはインド文化が伝わった。此れは仏教やヒンズー教の法典であり、王権やラーマーヤナな どの伝承、そしてサンスクリット語である。 タイでは11c-12cにラーマーヤナが伝わり、14cには王が神として現れたのがラーマ王であり、アユタヤ朝が生まれた。 其の都はラーマー王子の首都を意味した。その後に今のチャクリ朝となったが、矢張りラーマ1〜3世と称した。バンコッ クのエメラルド寺院では壁の一つ一つにラーマーヤナの物語を178ヶも描いている。 18cにタイで出来たラーマーキエンには、タイの起源が仏教の影響である事と王の権威を述べている(06/5/29のNHK 教育TVより引用)。19c末から仏英の植民地支配を受け1920年に独立した。国王以下、小乗仏教を採り、首都はバン コック。所が今はイスラム教徒が増えて04年以来1400人が死んでいる。 06/9/19にはタクシン首相が国連総会出席の為、NYにいて留守中に陸軍がクーデターとなった。軍は「憲法を停止して 全土に戒厳令を布告、権力を掌握した」と発表した。リーダーはイスラム教徒のソンティ陸軍司令官(59歳)である。タク シン首相が帰国すれば脱税などの容疑で逮捕・訴追される恐れから娘のいる英国に亡命すると見られる。 9/20、日本では安倍新党首に決定し、ミャンマー(ビルマ)では軍のトップがタンシュエ(最高司令官)議長からトゥラ・シ ュエ・マン大将に交代(移譲)した。何か、別の所から動かされているのだろうか。 ▲大威徳明王・・・・・・日本ではスサノヲノミコトを牛頭天皇として祭る神社が各地にあるが、其処にしても祇園の八坂 神社にしても家畜の牛とは直接関係しない。日本では牛が神や如来や菩薩になるのではない。牛の守護神として人が 大威徳明王を選んだ。この明王は五大明王の中で西に位置して無量寿仏として六足尊とも言う(牛を参照)。 ★太陰暦・・・・・・星の暦。ユダヤ教やイスラム圏で使われてきた。特徴は数字式であること。しかも1年360日とする。 数字的には優れているが、天体が数字ではなくて、円環方位で動いているため機械的な数式では混乱する事と、1年 が365日である事から矛盾がある。 現在のグレゴリオ暦も此の数式の数字を365日に改定しただけの恒星カレンダーに過ぎない。其れを太陽暦としている のはインチキである。詳しくは別のHPの「日知り」の各項目を参照。 ▲ダイエット・・・・・・・・ギリシャ語ではdiet 普通は太り過ぎ防止の低カロリー食品を言うが、本来は規定食の事。今 は痩身法全般。身は心が因とする立場から言えば、食品に頼るよりも気軽に体を動かす事。次は他人に対する感性、 思いやりであり、敏感に反応する事。無論個人差があるのでヨガも良い。 近代医学やスポーツでは健康維持は無理なので、其れよりも腹式呼吸が大切です。此れは妊婦が出産のときに習う し、動物としての体質に適っているが、男性は残念ながら苦手です。 男性はスポーツで体を鍛えて安心しているが、其れは肺呼吸を主とするので反射神経と筋力鍛錬でスピードを競う場 合には役立つものの、内臓を酸欠状態にしてしまうため病気になり易くしているばかりか内臓を傷める。肺呼吸でラジ オ体操のように機械的に体を曲げようとしても無理をするだけで何にもならない。 其処で口を大きく開けて息を吸うように心掛ける事が肝要です。其れも肺よりハラ、つまり腹式呼吸で先ず吐く事。完全 に吐き出す事。腹の底から出し切る事。座ってそうすれば腹がぺちゃんこになるので両手が足の指まで届くようにな る。ハラ(肚)は息吹戸主と言う祓戸の神の働きを借りて、この息吹、つまり複式呼吸をすれば体が柔らかくなる。 同時に体内毒素が排出できるので健康が維持できる。此の点を重視して常にハラを清浄に保つ事が健康の秘訣です (ヨガを参照)。但し肉食を続ければ太る。インド人は牛を聖獣とするので牛肉を食べない。だからほっそりと痩せたス マートな人が多い。畜産業者は牛を短期間で大きくしようと毎日ホルモン剤を与えます。 なので其の牛肉を食べれば、日本人であっても当然、牛腹か豚腹のようになる。ですから肉食が原因であれば魚食に 変える必要があるでしょう。でも「何を食べても太ってしまう」と言う人はどうすれば好いか。もっとも確かなのは天然水、 つまり雨水を飲めば良い。太陽エネルギーを直接受けるので、余り食べなくても良くなる。 此れなら苦しまなくてもダイエットに成功するでしょう(息、ヨガ、「断食」、「V屋根」を参照)。 ▲ダイオキシン・・・・・・・・ベトナム戦争で枯葉剤(別項参照)として使われた。発癌性と、第2第3世代にわたる子供へ の遺伝・先天性異常が問題となっている。 ▲ダイオキシンのウソ・・・・・・・・上記の問題は深刻である。だが日本では少し事情が違う。ダイオキシンとは有機 塩素系化合物の事であり、自然界にはなく、ゴミの焼却施設が最大の発生源であり、中でも2378テトラクロロジベン ゾ・パラ・ダイオキシンは青酸カリの約1000倍の毒性が有るために史上最悪の毒物として問題にされた。 此れがベトナム戦争時の枯葉剤にも使われた。しかし一般に環境ホルモンの1つとして問題となっているのは「ダイオ キシン類」の事であり、その数220余りの総称です。此れを深刻な問題としたのはNPOや一部研究者のデータの誤魔 化しと曲解と誇張、それに便乗して煽動したマスコミの騒ぎ過ぎと、大手焼却炉メーカーであろう。 また国民の不安に対して厚生省が明確な指針を出さなかった事による。何れにせよ、いったん発生したダイオキシンを 分解するには紫外線や微生物による無害化の外、高温高圧処理の方法が考えられた。或いは超音波(大阪府大)、 特殊触媒(大阪ガス)や藍(京大大学院)による分解なども開発されている。 元凶は家電や家具、或いは水道水の塩素ガスによる消毒や紙の製造過程で使う漂白剤である。特に塩ビ類の増加が ゴミの増大となり、其れを野焼きすればダイオキシンが出ます。あの黒煙といやーな臭いが曲者として不安にさせた。 大気中に放出される外、焼却灰にも残留する。 でも小まめに散水しながら燃やせば黒煙も厭な臭いもなく、ダイオキシンも発生しないのです(「水の不思議」を参照)。 或いは金属(ミネラル)やセラミックと燃焼させるとか、灰に残留したものもコンクリート粉などのカルシウムを混ぜれば 分解する。塩素分が反応して単なる塩化物になるためです。 しかしそんな焼却炉では商売にならないので大手メーカーは全て高温処理する焼却炉を作って売って来た。此れまで 環境汚染物質の代表格として猛毒・ダイオキシンを槍玉に挙げた行政が環境ファッショと組んで規制を強めているの で、ゴミ商売とダイオキシン関連ならば大きなビジネスになって来た。その結果、各地に巨大な焼却場が出現した。 しかしその後、99(H11)年に大阪・能勢町の外、和歌山・橋本市など、各地で高濃度のダイオキシン発生や漏れが露 呈して問題化して来た。ですからこの様な高額な設備をすれば安全とする「安全神話」は実に矛盾であり、第一、ダイオ キシンは一般からではなくて、巨費を投じたお上の焼却施設で大量生産されていたのである。 しかも日本国内ではダイオキシンでは誰もまだ死んではいないのだ。此処に「作られたウソ」が見えて来る。要するに、 この種の規制や環境改善を美名とした増税画策は、メーカーの利益のための環境煽動工作と連動した対策でした。そ の反省もないまま、行政はまた「ダイオキシン類対策特別措置法」により、排ガスの排出基準を設定強化している。 新設施設と既存施設では基準が異なり、要するに「新型の焼却炉に買い換えれば合格ですよ」と言う訳です。けれども 行政は現場を知らず技術もない。従って無知無能である。800度以上の高温処理では炉が傷むばかりでダイオキシン はなくならない。 しかしお役所は無責任に「アレが駄目なのでコレ買いました」とばかり巨額な設備を入れ替えるだけだ。他の市町村も やっているから「赤信号、みんなで渡れば怖くない」式の買い替えが横行する。「この製品ならダイオキシンが出ない」と 言う触れ込みのセールストークに載せられて偽物を掴まされたり、裏リベートによる買い物です。 しかし「出ない」と言っていた設備が実はダイオキシン発生・製造機だったのです。兎も角、ダイオキシンは高温ではなく て、水の供給、即ち酸素の供給によって、完全燃焼させれば低温であっても発生しないのです。ただ臭素系ダイオキシ ンが公になって以来、此れが問題になり始めた。 此れは家電製品の難燃性のものから出るもので発癌性も強く、4600種もあって手が付けられないと言う。だが此れを 解決するには家電メーカーにその種の材料の使用・製造を停止させれば良い。ともあれ、それ以外のダイオキシンの 有毒性がそれほどではなかったのは幸いです。当市でもダムの近くに新型焼却場を造った。 其のダムの水を飲む市民が多いので、もうそろそろバタバタと死者が出れば其の猛毒性が実証されるかと楽しみ?に していたが、まだ死者急増と言う話は聞いてないので心配は杞憂であった。 筆者もレンガ造りの半地下式の焼却炉を造って20年間使っているが医者には一切無縁であり、まだまだ死にそうもな いので、其のモルモット的体験を通じて、日本人全体が環境ファッショの言う環境ビジネスにマンマと引っかからないよ うに(もう引っかかった後であるが)ダイオキシンの毒性問題のウソを述べた。 ▲体外受精・・・・・・・・日本産婦人科学界は体外受精によって国内で生まれた子供が83年から02年までの累計で1 0万人を突破と発表した(05/1/27)。02年の出生数は1万5223人で、年間出生数115万3855人の1.3%に 達したと言うもの。費用は人工授精が1回500〜3万円なのに対し、体外受精は25万〜50万円掛かる。 体外受精の妊娠率は20〜30%前後とされる(「不妊」を参照)。 ●大学・・・・・・弘法大師の真言宗・綜しゅ芸種智院が日本初の私学と言われる。とすれば大学は言わばミッション・スク ールから発展した訳だが、発展したとは言えない点として例えば、戦後の政教分離政策の下、ミッション(伝道)を嫌う 人々の為に各地に国公立と駅弁大学が乱立した。しかし大学が栄えたのは1〜2次の団塊の世代だけだった。 此処は本質的に精神性が欠如しており、同時に学問の質の低下による社会貢献度の低下、其れに加えて少子化によ る学生減少で閑古鳥の鳴く場となった。其処に集まれば確かに就職には有利であるし、一生を通じた遊び仲間を得る 事になるのでキャンパス(構内)はキャンパス・ウェア(くだけた服装)の若者がたむろする場になった。 だから今もって肝心の教育の中身は問われない。いったん入れば後の栄達が期待出来るから、勉強する気のない若 人たちが籍を置けば其れで良いのである。大学側はそうした俗世間の期待を先取りして早くから選別機能を最も重視 したため受験競争が続いたけれども、それに比例して学問が高品質になったのではなくて逆に低下した。 努力なしに資金が集まったから怠惰になり、「真理の探究」などと言った高邁な学問を誰もしなくなったのである。例え ば金沢工業大学は06/5/29の朝日紙面で「学生は顧客」と胸を張った。しかし折角だが此れでは大学の生き残りの為 に使命を忘れたとしか言えない。大学が世俗の人気取りと商業主義になっては売学になる。 西洋でさえ中世に出来た自治的な学術研究団体をユニバーシティ(大学)と言い単科をカレッジ(ラテン語)と言った。似 た響きのフランス語のガレージ(保護する)ではないのだ。ともあれ日本は式部省に大学寮と言う官制の機関を置い た。其処に大学頭と言う文屋の司(長官)を置いた。 江戸初期から幕末までの長官は代々林氏が世襲した。林大学頭が伴天連を取締り、専ら四書五経を講じて来たが幕 末・明治に一転。幕府の蛮書翻訳所から今の東大に進化したのである。 ▲大学卒・・・・・・・・大学は半人前が行く処であり、一人前の人ならば行く必要がない所だ。中卒でもう一人前になって いれば、直ぐ社会に出て活躍出来るからです。しかし半人前の子は、「このままでは未熟だから大卒の肩書きを付けな いと就職できない」と親が心配して無理に進学させる。 だから勉強が好きでもないのにキャンバスにたむろしてやっと「大卒」と言う資格・肩書きを貰って社会に出る訳です。し かし大学では社会に役立つ方法論の学習よりも、多くの場合は無駄な知識の積み上げとか、大学病に罹る確率が多 く、しかも通っていれば身分が保証され、座っていれば単位が採れると言う楽な仕事・悪習を身に付けてしまう。 其の結果、自分を磨く事がなくなる。少なくとも既に6年先から職場の先輩として活躍して来た中卒に比べたら職場に出 ても後輩の尻を追う「新米」に過ぎない。だから職場では、学卒を「学士」などと甘やかしたり威張らせてはならない。其 れでは社会中を腐らせるのです。 ●大神楽・・・・・・伊勢神宮で行われた太々神楽から太神楽として各地に伝わった。例えば茨城の太神楽は水戸大神 楽(みとだいかぐら)・柳貴家正楽(やなぎや しょうらく)さんの獅子舞で地域の家々を巡り,厄よけや招福,家内安全を 祈願する大神楽。 その昔,水戸藩では神事としての神楽を重要視し、藩邸や武家屋敷はもちろんのこと,広く藩内各地の村々を神楽で 清めることを奨励していました。そんな水戸大神楽宗家300年の伝統を受け継いでいるのが,18代家元の柳貴家正楽 さんです。 「水戸藩時代以来,正月元旦から北茨城,大津浜,春先には磯原というように県内各地を獅子舞と曲芸で巡業する伝 統は今も継承されているんですよ」。歌舞伎などの伝統芸能と同じく,大神楽もまた世襲制。正楽さん自身ももの心つく 頃には父であり先代の正楽氏に師事し,朝・夕の稽古に勤しんできたそうです。 「水戸大神楽は1991年に県の無形文化財に指定されました。でも,大神楽は博物館に飾っておく文化財ではなく,常に 『今を生きる人々の心を潤す』伝統芸能なんですね」。そんな正楽さんの意思は,伝統的な神社祭礼などでの神事活動 のほか,結婚式や新築祝い,テレビ出演など公演活動のフィールドを積極的に拡大してきたことにもうかがえます。 今までにスイス長期公演やアメリカ国立美術館公演などに招かれ,磨き抜かれた日本最古の伝統芸能として国内外か ら高い評価を受けてきました。「大神楽として,表にあるのは獅子舞や曲芸などの芸能ですが,奥の基本は鎮魂と清め 祓いなどの神事です。 精神的なゆとりがなくなっている現代人だからこそ,先人たちから受け継いできた神事の本義を伝えていくこともまた大 神楽を継承する私どもの使命だと改めて思っているのです」。 正楽さん率いる水戸大神楽・柳貴家正楽社中は,2年前に入門した最年少6歳の女の子から最高齢で73歳という幅広 い年齢層によるアットホームなチームワークも魅力のひとつ。今,一座は5月に東北で行なわれる獅子舞の全国芸能 大会出場を控えて日々の稽古にも,さらに力が入っています。 以上、【メルマガ いばらき】 http://www.pref.ibaraki.jp/movie/index.より転載。 柳貴家正楽 水戸大神楽家元 〒310-0032 茨城県水戸市元山町1-3-43 TEL&FAX:029-227-3192 http:// www.mitodaikagura.jp / ●大工・・・・・・大は太陽、数字の二は天地であり、縦棒はそれを繋ぐ柱。従って大工とは太陽観測の御柱を立てる 人。因みに「工」にもう一本横棒が付けば「王」となる。大工はつまり柱を立てる専門家であり、その集団を古くはウテ ナ、またはウナデとも言ったが、「建部」もその同類と推定出来る(工、ウナデ。御柱を参照)。 所で、ナザレのイエスも大工の息子だった。この場合も大工は今の建築業者とは全く別の、聖のこと。因みに奈良時代 の大工は木工(きたくみ)と呼ばれ、中世には御大工、または番匠と呼ばれて烏帽子を付けて仕事をした。其の仕事 (作事)とは尺杖を持って職人に指図する事であった。 職人は例えば丸太を鑓やり鉋かんなで削り、出来た材木に差し金(曲尺)と墨壷と細紐を使って線を引いた。曲かね尺は現在 の電卓より優れた計算機だった(曲尺を参照)。 ▲大気・・・・・・大気は龍体、即ち地球のオーラであるが、此処では今風に「大気圏」と言おう。此れは120kmの厚さ が有ると言われるが、地球半径から見ればリンゴの皮のように薄っぺらな存在です。だから無理をすれば破れる。例え ばオゾン層に穴が開けば風船に穴が開いたように大気が漏れる。 そうなっても地上では余り分からないがジェット機は50kmも上昇しなければ安定した飛行が出来ないと言われる。中 でも対流圏の厚みは、たった10km程だ。従って其の範囲内で龍は日夜やりくりを繰り返すしかないのです。上下の幅 が薄いので龍たちは薄っぺらに広がりながら離合集散を繰り返します。 言っておくが、大気は生き物ですから大気として物理的に分かったとしても正解は得られない。龍たちは自作自演をす るので人は見間違うが、例えば天気が良いときは、龍が人の目の上から消えた様に見える。だが全て消えた訳ではな くて矢張り存在する。 雲が見えたり消えたりするのは水蒸気の量により、雲の生成消滅と言う現象を見せるに過ぎない。水蒸気が雲になっ たり消えたりするのは気温調節、つまり蒸発や凝結と言う三態により熱を伝えると言う大切な役割をしていて、大気が 極端に上ったり低温化するのを防いでいるのだ。 無論、地上にとって無用な流星も鮮やかな光芒に変えてこの空の中で焼き尽くすのだ。 ●大義名分・・・・・・・・・古の価値観は神に近いかどうかでした。其れはユダヤでもキリスト教でも一緒だが、古来、特 に日本はモノカネ主義でも武力でもなく、血筋や氏素性の重視でした。其れに対して近代化は神を否定し、銭金だけを 価値基準としています。 だが其れでは金力に近い所に利権の蛆やカラスが群がる。当然ながら適性を欠いた人が神や人の目を掠めて入れ替 わるだけなので現状維持も進歩もなくなり、また病気が増える。よって日本は此れまでの長い歴史の中で、世界で一 番、金力よりもこの血筋を守って来たし、先祖神を尊んで来た国でした。 特に古の日本では永く母系制を採っていた。天皇家が血筋の頂点に有り、その下に貴族がいたが、主流は源平藤橘 の氏族であり、官位が貴族に占められていた。其の中で、世襲して一族を守ったのが各地・各時代の棟梁、長者、そし て例えば丹貫首、木曾冠者(義仲)などだったろう。 何れにせよ人の価値の第一は先祖の遺志と血筋を守る事であり、其れを「大義名分」とも言った。よって古来、「大義 名分」や筋目が問われ、重んじられて来た訳です。従って其れらが立たなければどんな志も世間には認められず、世 間は動かなかった。 其の中で、ある頭目が利で動いたと分かれば世間に侮あなどられ、臣にも衆にも信を得る事が出来なかった。確かに天 下は武力の「天の時、地の利、人の和」で制せられたようにも言われる。けれども其れは今風のモノカネ観念の色眼鏡 で見るからです。 「人の和」にしても道理ではなくて、「利で動いた」と分かれば世間から見放される事になり、人の和がなくなり、部下も心 従せずに背く事になったのです(「血筋」を参照)。だがその後の天皇家や貴族、其れに全国一ノ宮の神主家や官職、 或いは大名やその他の役職は原則として父系となり、氏姓の門閥、族閥を採り、しかも世襲制となった。 本当に嫡子の世襲ならば問題はないが、大義名分を装った襲名であるから問題があった。例えば僧籍は男子系列で あるから妻帯せず子供もない。其処で弟子を選んで跡継ぎとし、同じ名前を襲名させた。寺から派生した神社の神主 の素性も此れである。武道や茶道の宗家にしても血筋ではなくて名前(看板)の重視に変質したのである。 ★大航海時代・・・・・・・シナは古来、自給自足で成り立って来たので外国との交渉には冷淡でした。其処から中華 思想のような観念を生んだ訳だが、要するに敢えて危険を犯してまで蛮族と見た相手との交易をする必要はなかった のだろう。アジア全域が元々豊かな大陸であり、多種多様で何でもあったのです。 例外としてモンゴルを警戒した玄宗皇帝が鄭和を世界各地に派遣した(鄭和を参照)。だが其れは植民地支配を目的 としたものではなかった。ともあれ昔から常に貧しいヨーロッパではアジアが憧れの的だった。よってアジアへ向かう海 からの実験航海も200年間試みられたが全て失敗した。 ヨーロッパからアジアへ行くのは至難であり、このため矢張りアラブの手を借りて割高なものを買うしかなかったので す。所がこの時代にバスコダガマが東に向けて僅か半年でインド洋に出る事が出来た。其処にはダウ船が活躍してい た。そして東南アジアではシナのジャンク船が活躍していた。 他方、コロンブスは僅か100トンのサンタマリア号で西に向かった(鄭和に遅れる事100年後だった)。西に向かえば必 ずインドに到達できると信じたからであるが、アメリカに着いて、其処を「新大陸を発見」と誤解してしまった。誤解から は正解は生まれない。 その結果、白人による収奪と虐殺の「近代化」が始まり、人類にとって最も暗い近代社会に突入したのです。 ●太鼓・・・・・・太鼓を叩く棒は硬くて重たい棒ではなくて、軽くて軽い棒を使う。でなければ素人は直ぐに太鼓の皮を破 ってしまうよ。 ●太鼓橋・・・・・・神様の通る橋。このため人が通れないように歩き難くしている。 ●大極殿・・・・・・・天皇の皇居の最重要な場として、各地の都に設営された。天皇のお住いになる内裏ではなくて、当 初は太陽観測のための朝堂院であった。下記の平城京だけではなく京都の平安京にもあった。何れも天子南面(別項 参照)の思想により、南向きに建てられ、北を極とした造りである(「大」、及び「ミアラカ」を参照)。 奈良県ホームページhttp://www.pref.nara.jp/1300/006_daigokuden/index.html【平城宮跡第一次大極殿院とは?】から 引用する。---奈良時代の前半には、朱雀門を入った正面のところに、朝堂院の建物が二棟ずつ左右対称に配置さ れ、その奥に大極殿院が位置していました。 大極殿院と朝堂院の建物は、すべて高い基壇に礎石をすえ、丹塗りの赤い柱を建て、屋根に瓦を葺いた壮大な格式 の高い建物でありました。第一次大極殿院の中の北側の高いところに大極殿が位置しており、大極殿は天皇の即位、 元旦の朝賀など国家的儀式の時に天皇が出御する建物です。 奈良時代の前半期では、国家的な儀式、つまり即位・朝賀・外国使節の謁見といった行事を主に大極殿院・朝堂院で 行ったと考えられています。 大極殿まめ知識 大極殿正殿の規模等 @建築面積---858平方メートル朱雀門の約3.5倍の大きさ) A建物規模 幅約44m、奥行約20m B棟の高さ---基壇を加えると約27m(本体は約23m) C構造 重層入母屋造り D基壇の大きさ---約53m×約29m 以上、平城遷都1300年にあたる西暦2010年(平成22年)を目途に9ヶ年計画で復原整備が進められています。 次に平安京については、http://homepage1.nifty.com/heiankyo/heian/heian02.htmlから引用する。---平安京の中央 北端に配置されているのが大内裏(平安宮)である。内裏、朝堂院、豊楽院、さらにその他の役所(官衙)群が軒を並 べる、平安京の中枢区画である。 朝堂院は大極殿を正殿とする建物群で、天皇の即位礼や外国使節の謁見など、国家の重要儀式にもちいられる場所 である。朝堂院の正門を応天門と呼ぶ。左右両翼に栖鳳楼、翔鸞楼の両楼閣をしたがえており、いやがうえでも偉容 を誇示していたことであろう。 大納言伴善男が失脚した「応天門の変」(貞観6年〈866〉)によってこの門が炎上させられたことも、この門が平安宮を 象徴する建物のひとつと認識されていたことによるものであろう。応天門をこえて会昌門をくぐると、「朝堂十二堂」が並 ぶ壮大な内庭が広がり、そのはるかかなたに大極殿の偉容がそびえている。 大極殿は、朝堂院の正殿であるとともに平安宮の正殿であり、日本古代国家にとって最重要な建造物であった。建物 は九間四面(9間×2間の身舎の四方に庇をめぐらす)で、基壇の規模は東西177尺(約53メートル)、南北70尺(約21 メートル)であったと推定されている。 桓武天皇の造営した第一次大極殿は貞観18年(876)の火災で焼失ししたため、すぐに再建工事がおこなわれた。これ が第二次大極殿である。しかしこれもまた康平元年(1058)に焼失し、延久4年(1072)にいたってようやく第三次大極殿 が再建された。そして、治承元年(1177)の「安元の大火(太郎焼亡)」によって三度焼失した後は、ついに大極殿が再 建されることはなかったのである。 最近の研究では、第一次・第二次・第三次の大極殿はそれぞれ構造を異にしていたということが判明している。平安 神宮に再建された大極殿は『年中行事絵巻』の描写などにもとづいたもので、延久再建の第三次大極殿をあらわして いる。単層で屋根が入母屋造であることが特色である。 それに対して、第二次大極殿は同じく単層ながら、屋根が四柱造であることが異なっている。第一次大極殿については 判然としないが、平城宮大極殿との比較検討などから、おそらくは重層の入母屋造であったと推定されている。大極殿 の跡は、現在の千本通丸太町の交差点付近にあたっている。 その西北の児童公園の中には明治28年(1895)の平安遷都1100年記念祭の時に建てられた「大極殿遺址」の巨大な 石碑があるが、これは本来の大極殿跡からはやや位置が北にずれていることが判明している。 千本丸太町交差点の西北角の道路上では、道路改修工事にともなう小規模な調査がおこなわれ、大極殿基壇の南側 の落ち込みが確認されている(以上引用)。 因みに其の2/3の規模に縮小した建物を明治28年に造って平安神宮としている。 ●大黒柱・・・・・・・出雲の神、大国主命を大黒天、つまり大国様と言う。古い大黒天は武人の形で表されて来たが、江 戸期ころから農業と商売の神として表象されるようになった。大国様がネズミを伴って米俵の上に立つ姿から、彼がネ ズミの親分のように、夜に寝ずの番をする闇夜の帝王と誤解してはならない。 此れは影になる北側に立って、明るい南天を観測した昼子、王である事を黙示したものでした。特に天子や皇子、孔子 などと呼ばれたヒジリは南天主義であり、この為、「子」、つまり北に座して南面したので殊更「子」の字を付けた。さて、 大黒柱とは南に面した側が日に当たるから昼側で白く、裏は逆に影になって黒く見える御柱の事だ。 即ち「大黒柱」の祭りを主宰した方の標でした。柱と言えば現代人は屋根を支える物体との固定観念でしか見ないが、 御柱には屋根を付けてはならない。しかし其れが近代になってコトよりもモノ優先社会となるに及び、建築優先社会に なって様式も変化した。 よって、家の中心的な棟持ち柱を大黒柱と言い、其の北側の柱を目柱(女柱、ツマ)と言うようになった(「天子南面の 理」、「御柱」を参照)。 ★第三次世界大戦のシナリオ・・・・・・・米国大統領-------マケインもオバマも違憲の大統領無資格者 ---- AFP(American Free Press)の報道によれば、ヒラリーの支持者Philip Bergフィリップ・ベルクは、オバマは米国憲法が 定めた大統領要件のnatural bornでも米国市民でもないと、彼の大統領資格否認の訴訟を起している。 オバマは母が18歳のときハワイではなくてケニアで生まれた。母の妊娠最期の段階でハワイからケニアへ旅行した が、飛行機内での出産を避けるため出国を止められて、ケニアで生まれた。そのあとハワイへ帰って出産登録をした。 またオバマはインドネシアの継父の養子になったとき、また母がインドネシア市民権を選択したとき、米国市民権を失っ た。ハワイ州の出生証明書は偽造文書だと、3人の法廷文書専門家が証言しているという。米国憲法第3条第1節によ り大統領の資格なしだと主張している。 その上、オバマの母Stanley Ann Dunhamがインドネシア市民Lolo Soetoroと結婚した1967年頃にオバマは米国市民権 を失った。ジャカルタのFransiskus Assisi学校でのオバマのBarry Soetoroの名前での登録書のコピーを持っていると、 ベルクは言っている。 米国憲法は、natural born=米国本土内で生まれた者以外には大統領資格がないと、規定している。ベルクの主張が 勝訴になったら、マケインもパナマで米駐留軍将校の子として生まれたので、2人とも大統領資格がない。 両人のどっ ちかが「当選」したら、米国は違憲・違法の大統領無資格者の統治下におかれることになる。 もっとも、2度の大統領選挙での大規模な不正行為で無法に「当選」して、共和党支持者が多数派の最高裁の犯罪的 な認定でヒトラー並に事実上のクーデターの結果大統領になったJ.ブッシュの前例があるから、米国支配層は共和党/ 民主党指導部の詭弁的主張と、今回も最高裁の犯罪的判決とマスコミの世論操作で窮地をすり抜けるだろう。 --------以上「たつまき」http://groups.yahoo.co.jp/group/tatsmaki/message/228から引用。 続いて9/2-----9/1福田辞任決意----売国福田首相辞任の真相。-----売国福田政権は破綻した。08.9.1の夜福田 は突然辞任を表明した。 安倍の政権投出しに次ぐ無責任と非難する声が日本中に鳴り響いた。 宇宙ブロックス管理界からの報せによれば、福田は、秘密の外交ルートを通じて米ブッシュ政権から(第3次大戦へ向 けたグルジア戦争が破綻した結果)グルジアの軍備増強と米国経済危機対策のため2兆ドル規模という巨額の緊急資 金協力を要求された。 しかし財政的余裕がないから自分には出来ないと判断して、麻生その他に政権を引き継ぐため辞任を決めた。それは 売国政治行詰りの結果だ。 B.Fulford英文ブログによれば、日本売国政権は06年に米ブッシュ政権に8000億ドル=88 兆円貢いだ。その金をブッシュらはイラク占領戦費と欧州での投資に使っている。 それで味をしめて、ブッシュらは今度は2兆ドル=¥220兆を吹っかけて来たわけである。「HAARPで日本を海中に沈 めるぞと脅されて、米国に巨額の金を貢いだ」と、竹中平蔵がB.フルフォード記者会見で告白した前例が、今回の突然 の福田辞任事件の真相を裏書している。 「国民の目線に立った政治へ転換したのに…」と言った福田の未練がましい弁明も、秘密の経緯を裏書している。 アフ ガン・イラク・グルジアの3正面作戦が破綻して、経済危機が進行中の米ブッシュ政権の命運も尽きた。 ----------グルジアの民族紛争がグルジア+ウクライナ+米英イスラエル+NATO対ロシアの軍事紛争に発展すれ ば、シオニストらが長い間夢見てきた、アシュケナジー・ユダヤ人の旧祖国=旧ハザール帝国(ウクライナ、ロシア南部 を中心とした広大な領土)の再建構想が現実的に浮上してくる。 シオニストらはそのためには帝国主義的な世界再分割の第3次大戦さえ強行する。 米国キリスト教原理主義教会は 新約聖書の「ヨハネの黙示録」で書かれた核ハルマゲドンの戦を目的意識的に追求しており、ブッシュは01年の不正 「当選」=クーデター後にロシアなど7ヵ国の「悪の枢軸」に対する先制核攻撃戦略を米国の国家戦略として決定し、ペ ンタゴンは正式決定した。 米国の世界的に展開配備した核兵器は、宇宙ブロックス管理界の命令で銀河連邦新指導部が08.7.24に瞬間消滅させ た。世界最大のテロリスト国家米国の世界的戦力は大打撃を受けた。しかしブッシュ政権は、シオニストの世界戦略を 相変らず追求している。 ブッシュ米国とイスラエルの悪の枢軸は、ハザール帝国再建のためにグルジア、ウクライナを対露戦争に導く目論見の 具体化を目指しているわけである。そのためイスラエルと米ブッシュ政権はウクライナのユーシェンコ政権と共に、グル ジアに最新兵器を供給し、軍事訓練をしてきた。 AFP(American Free Press)によれば127人の米軍事顧問団がグルジア軍を指導し、在イタリア米軍基地、米本国など から来た1000人の米派遣軍が配置されている。 サーカシビリの支配下でグルジアの軍事費は最近4年間に30倍以上 になり、GDPの約10%に達した。08年の軍事予算は約10億ドルである。グルジアはイ・米の傀儡国家になった。 グルジアのDav---こうした形で、レバノンとパレスチナで実証済みの侵略性と残虐性の強いイスラエルによる代理戦争 が始まっている。08.8.13に「ロシア語系ユダヤ人世界大会」は南オセチアでのグルジア軍による残虐なユダヤ人大量 殺人を非難し抗議した。 ロシアはイスラエルに軍事干渉中止を要求して、中止しない場合はイスラエルとの国交断絶を示唆した。戦争拡大へ の途である。 第三次世界大戦のシナリオ----ウクライナでチェイニー仕掛けのクーデター準備-----08.9.9 米ブッシュ&チェイニー 政権は、第3次大戦の放火と国内でのネオファシスト政権樹立を目指して、グルジアだけではなくてウクライナもNATO に加入させて、米国のミサイル基地を配置する目論見である。 9月第1週にチェイニーはグルジア、ウクライナ、アゼルバイジャンを訪問してそのための策動をした。アゼルバイジャン では相手にされなかったが、CIAの手先が大統領のグルジアとウクライナでは結果を出した。ウクライナのチモシェーン コ首相は08.9.9のTV記者会見で、ユーシェンコ大統領がクーデターを準備していると非難した。 彼女は、首相の国益裏切りの訴追グループを公安会議と創設する策動を拒否した、と書いた検事総長の手紙を読み 上げた。ユーシェンコの大統領府の要請で若干の知事らが一連の団体と共に大統領直接統治の導入を呼びかけてお り、知事らによる大統領直接統治の宣言は、武力と侵略を意味し、これはクーデターであると、首相は糾弾した。 「武力と侵略」は、数日前にキーエフを訪問したチェイニーとCIAの仕掛けと挑発を意味していることは明らかである。 米国は、すでに世界的に展開配備した全核兵器を銀河連邦新指導部の宇宙連合艦隊によって瞬間消滅処分で一掃 された結果、世界的な力のバランスは根本的に変っている。 マケインが共和党大会で、ロシアに対する批判は続けるが、よい関係を築くと言ったのは、その現われだろう。しかし戦 争が日常的なビジネス化して、戦争なしではやって行けない軍産複合体とイスラエルのために、米ブッシュ政権は、依 然として第3次大戦を目指しており、ロシアの隣国グルジアの軍備増強とNATO加入、ウクライナのNATO加入と米前進 基地の配置を目指している。 先日のチェイニーのグルジア、ウクライナでの策動がその一環である。ロシアはグルジア戦争に気をとられて、ウクライ ナ対策に後れをとっているようだが、ウクライナ情勢が爆発寸前で、注視を続ける必要がある。----詳しくは http:// gold.ap.teacup.com/tatsmaki/55.html ■体主霊従の無理・・・・・・・・森羅万象は「霊主体従の理」により因果律の調和と秩序で共存するように公平に運営さ れている。所が今の人は「腹が減ったから飯にしよう」とか「食うためには働かなくてはならない」と言い、或いは「健全な 身体は健全な肉体に宿る」と言う風に、全て体的、つまり肉体主義になって来た。 つまり共存より競争、神仏よりモノカネ、調和よりタヌキ(勝ち残り)、心より肉体、他人よりも健康長寿と言う具合に全て が逆回りして来た。肉体の欲求に心が従わされる関係としたのです。此れは道理ではなくて逆理である。逆理と言うよ り理屈無の動物本能である。 また殆どの学理や医学も西洋近代主義の物質主義、つまり唯物史観を基本とし、精神主義を排除した。例えば後述の 「ルーの法則」でも、「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」とするものなので、これが真理であるかのようにも見える。 しかしこれでは道理にも、また「霊主体従の理」、つまり法則にも反する逆理となり、無理な「愚論」である。 そうした「体主の逆理」からは矛盾と弊害しか発生せず、従って無理な事からはストレスが生じて問題が多発するが誰 も打開は出来ない「文明社会」とする訳です(「霊主体従の理」を参照)。 ▲帯状疱疹・・・・・・水疱瘡ウイルスによる。ストレスや疲れにより脇腹に出るもの。ヘルペスを参照。 ★耐震基準・・・・・・・昭和56年に改正、その後、阪神大震災によりまた平成12年に改正されたが、其の上に平成1 7(05)年には建築(耐震)偽装問題が発覚した。しかも基準があっていても「手抜き」工事が多いため業界への不信感 が高まった(「建設業界」を参照)。 次に■2006/06/08 北海道新聞は「81年耐震基準改定、国が住宅改修促進、法改正後の強度に疑問」と言う見出し で、耐震強度の偽装事件が発覚して半年余り。 札幌市内で新たに強度の偽造が確認されるなど、不気味な広がりを見せているが、国内にはこれら以外にも現行法の 強度を満たさない、一九八一年以前の耐震基準に基づく建物が、住宅だけで千百五十万戸(国土交通省推計)もあ る。国は十年間で六割の改善を図る方針で、都道府県も本年度から耐震改修促進計画の策定を始めた。 しかし、専門家らは八二年以降の木造住宅について耐震性の再検討の必要性を指摘、国の取り組みを疑問視する。 (東京社会部 岩本茂之) 。現在の耐震基準は八一年の建築基準法改正で強化され、震度6強から7程度の地震で 倒れないことが条件。 旧基準では震度5程度で壊れなければよく、姉歯秀次元一級建築士や浅沼良一・二級建築士の偽装物件でも満たす ものが出てくる。国交省は旧基準で建築された強度不足の建物は住宅が千百五十万戸、学校、病院、デパートなど公 共・商業施設が九万棟と試算。 現行基準を満たす耐震化率は75%とみており、これを十年間で90%に上げることを狙う。ただ、この試算は一九八 二年以降の建物は問題ないという前提に立っている。これに対し研究者らは、同年から二○○○年までに建てられた 約千二百万戸の木造住宅の強度を再検討すべきだと指摘する。 強度不足の住宅は千百五十万戸にとどまらないというのだ。工学院大学の宮沢健二教授(構造学)は「木造住宅の耐 震は、二○○○年に建築基準法の規定が変わり、ようやく整備された。一九八二年以降の住宅が安全とは言い切れ ない」と警鐘を鳴らす。 「亡国マンション」の著者で一級建築士の平松朝彦さん(東京)も「特に、正面に柱しかなく壁のない木造商店は危険」と 指摘。「道の相談窓口を活用し、どんどん耐震診断した方がいい。木造の場合、改修も安くできることがある。行政も改 修まで相談に乗る仕組みをつくらないと」と主張する。 道建築指導課は現在、耐震基準に満たない建物の把握に努めている。年内をめどに、倒壊の危険性の高い建物や、 倒壊すると緊急輸送道路を妨げる建物について指導・監督のルール作りをする。問題は経費。国は本年度予算で支 援策に百三十億円を付け、耐震診断・改修の一定額を補助。 税制面からも、耐震改修費の10%(二十万円を上限)を所得税から控除するほか、百二十平方メートルまでの固定資 産税を一定期間半分にする。しかし、関東地方のある県の担当者は「四十七都道府県で百三十億円。こんな予算では 民間を誘導できず、民間の自助努力にどこまで頼れるかといったところ」と冷ややかだ。 平松さんも「国民は国が決めた建築基準法の通りやってきたわけで、国はもっと支援すべきだ。甘い基準を放置してき た点で薬害エイズと同じ」と厳しく批判する(以上、北海道新聞http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d= 20060608&j=0022&k=200606084819より引用)。 ▲耐性菌・・・・・・近年、抗生物質が効かない緑膿菌やセラチア菌などの多剤耐性菌が出現し、免疫力の低い患者へ の院内感染(別項参照)が問題になっている。此のように、複数の抗生物質でも死なない多剤耐性菌が薬を無力化し ている仕組みの一つを阪大の村上助教授グループが解明した。 薬を細菌の膜蛋白質にある空洞に取り込んで外に排出していると言う(06/8/17朝日より)。 ▲体操・・・・・・日本には古来、盆踊りや日舞があり、此れらは自他共に楽しみながら出来る体操でもあったろう。同類 のものとしてインドやシナにはヨガや気功(太極拳)があり、洋風のものとしては社交ダンスやラジオ体操、そして最近 はエアロビがある。 楽しくリズミカルに社交ダンスするのは良いが、軍隊的、機械的に激しい動きを団体訓練のように拍子を揃えて一律に 行うのが健康的と思うならナンセンスです。此れでは個人の健康を高め、身体を訓練するとは言えず、寧ろ体調を壊す 事が多いので要注意です。 個人の健康のためと言うなら、機械的に他人と一緒のリズムに合わせて団体でする必要は全くない。其れよりも、自分 の各々のリズムで呼吸して身体を伸ばし、楽しむようにすべきと思います。 ■ダイダラボッチ・・・・・・・ディタラボッチを参照。 ▲大腸癌・・・・・・胃腸病は先祖のせいではなくて自分が原因して罹るものである。つまり遺伝性よりも寧ろ生活習慣病 である。戦後の肉食・欧米食の普及と共に大腸癌が急増した事がデータからも明らかです。和食にすれば改善するの だが、手術で取るにはリンパ腺と共にリンパ核まで切除しなければ転移する。 そうして切って、痛い目を味わえば、此れまで見えなかった他人の痛みを理解できる人間になれるのだろう(05/10 /1NHKラジオ深夜便でギタリスト、寺内猛氏の談話の一部を借用。「病」、「患い」を参照)。 ★大東亜戦争・・・・・・・ 日本は此の戦いで240万の戦死者を出し、戦後GHQ傀儡自民政権は115万の遺骨を未回 収のまま放置して60余年の太平楽とした。未清算のままです。 此れについてチャンネル・さくらhttp://www.ch-sakura.jp/bbs_threadphp?ID=166129&の「大東亜戦争、太平洋戦争、対 コミンテルン戦争」三保 平清 様の寄稿文から引用する。------日本人は「大東亜戦争」に破れたと思っている。それ は違う。日本が破れたのは、「太平洋戦争」だ。つまり米国との戦いに破れた。 日本を直接に、叩き潰したのは、米国の「機動部隊」であり、「Bー29」であり、「米潜水艦による通商破壊」であった。 「大東亜戦争」とは、支那事変以降の対支那戦争から、派生した「ABCD包囲陣」との衝突だった。日本は支那との戦 争に敗れてはいないし、なんとか終息させようとしていた。 日本に軍事的に負けつづけの「蒋介石、国民党」は米国を戦争に自国の味方させるべく、政治工作や軍事工作のあら ゆる手段を弄した。そしてそれが奏効し、「太平洋戦争」へと重なっていた。この前から、日本は「ソ連、スターリン」との 「対コミンテルン戦争」を戦っていた。日本破壊を狙ったマルキストとの戦争だった。これは情報工作戦を主とした。 この為「治安維持方」がつくられ、日本は重苦しい雰囲気につつまれた。これを「日本軍国主義」などと言ってはいけな い。「軍国主義」はコミンテルンの方だ。「ノモンハン事件」はそれが軍事衝突となったものだ。日本は一度に多くの戦争 を遂行する羽目になった。これらをひとまとめにして、「大東亜戦争」と呼び、戦後は「太平洋戦争」と呼んだ。 国民は支那事変の長期化には、うんざりだったが、対米戦争など誰一人望んで、いなかった。帝国陸軍にも、帝国海 軍にも、米国領を侵略して、米国と全面戦争となる戦争計画などなかった。しかし米国は「オレンジ計画」を着々と実行 していた。 結果的に、日本は「対支那戦争」と「太平洋戦争」と、「太平洋戦争」に破れたのを、確かめて、国際法を踏み破って侵 入してきた「ソ連」に侵略された。しかし「対コミンテルン戦争」に軍事的に破れたわけではない。 「ソ連」は軍事的に対日勝利が難しいと判断し、米国へ工作活動を行い、これも米軍を対日戦へともっていくのに、力を さき、これも奏効した。しかし「ソ連」は直接的に、日露戦争の様に正面から、軍事的に勝利したのではない。「太平洋 戦争」に敗北し、武装解除しようかという時に侵略してきたのだ。 千島方面では、八月十五日以降にも、侵攻してきて、非武装の商船を攻撃撃沈している。こういうのを「対日勝利」など とは言わない。「火事場強盗」である。 ★其れに関して筆者の投稿文を掲げる・・・・・・結果として日本は白人たちをアジアから追い出しました。此れは列強に とって実に意外な展開となったがもう取り返しが利かない。だから彼らにとっては日本は共通の敵である。日本が以 後、「友好国」と思い込んでいても、結果はまたABC包囲作戦で迫られているのが今であろう。 米国は北朝鮮を使って本日6/9日に「核保有」を明言させた。米国は沖縄などに基地を置く既得権と米国国債を支え る金づるの役目を日本に課し、その上に、此れでまた日本に当たりもしない高額防衛システムを売りつける。だから本 気で拉致問題を解決する気はない。シナも同様である。 反日を煽ってODAを掠め取り、勝手に入り込んで来てガス田開発をした上、自己保身を図っている。ロシアも数十年 間、北方領土を返さない。こうして包囲されているにも拘わらず、小泉政権だけが極楽トンボで常任理事国云々を図っ て見た。諸外国は此れを笑っているに違いない。 政府が駄目なら国民が些細な意見の食い違いを越えて、今こそ腰を据えて本気で考えなければ皆が泣く事になるでし ょう(戦法を参照)。 ▼泰東丸・・・・・・・・ソ連は終戦間際に日ソ不可侵条約を一方的に破棄して樺太にも侵攻した。当時迂闊にも、日本 政府はソ連に米国との仲介を頼んでいた。 其れを袖に裏切ったのは、米ソで「暗黙の了解」があったのだろうが、其れにしても終戦後の8/21になっても攻撃し て来たので、樺太から北海道に避難するため泰東丸には700人が乗って留萌に向かった。だが留萌沖でソ連の潜水 艦(L−19号)が浮上して来て魚雷攻撃した。 このとき、留萌港では先行した二隻がソ連の潜水艦に攻撃されて沈没した。泰東丸も白旗を揚げてSOSを打電したが 其れを無視してしつこい攻撃を受けた。此れにより泰東丸の700人中、沈没のため677人が死亡し、先の二隻も合わ せて1708人が死亡した。以来、沈没船はそのままだった。 政府は4回調査したが「所在が分からない」としていたが、偶然にも漁船が海底60mの船影を発見し、其れを被災者 関係の支援金で探索して昭和58年のこの日に沈没船を確認したのである。政府は見つかった後の今も、沈没船の引 き上げさえしていない(一部は05/7/27の読売TV「今日は何の日」より引用)。 ▼我々は一体何のために納税して来たのだろう。 ■台所・・・・・・キッチン。調理場。しかしある意味ではスーパーから買って来た肉や野菜を見事な料理に仕上げる魔法 のポケットである。 ■たいな ■大納言・・・・・・飛鳥時代から(形式的には)江戸時代まで日本の政治制度は律令制度です。律令制度ではいろいろ な役所がありますが、現在の内閣に相当する役所が太政官です。太政官の長官(かみ)が、太政大臣、左右大臣です が、太政大臣は滅多におかれないので、左右大臣が現在の首相でしょうか。 太政官の次官(すけ)が大納言、中納言です。三番目(じょう)の位が少納言、丞、四番目の位(さかん)を録と言いま す。したがって、大納言は副首相あるいは内閣官房長官といったところでしょうか。ただし、江戸時代の官職は名前だ けで実際の業務には関係ありません。 大納言も中納言も官職としては非常に位が高いので、普通の大名ではとても貰えず、御三家だから貰えたのでしょう (以上はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2619438.html「教えてgoo」tatsumi01 さんの回答から引用)。 ■たいに ■たいぬ ■たいは 次は または パテント・著作権は本会に属します。 「鬼の会」 |